ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/05/12(金) 22:22:45 

    >>6
    公共工事が絡む、土地売買は粘って大金取れるってことないよ。
    粘る分、公共性と天秤にかけられて定価にされるから最初のうちにサクッと決めてしまう方がいい

    +97

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/12(金) 22:26:51 

    >>13
    良いこと聞いたわ。土地持ってないけど。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/12(金) 22:27:13 

    >>13
    高速の入口ができる時に友達が大量に転校して行ったんだけどお別れ会の時、そこのお父さんがそんなようなこと言ってたわ。粘るだけ無駄って。て小2の子らになんちゅう話するんやw

    +79

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/12(金) 22:34:43 

    >>13
    今回の件はここまで揉める前に強制収用できなかったのかなー
    これがほぼ定価なのか、ちょっと色つけて和解なのか分からないけど

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/12(金) 22:41:09 

    >>13
    拡張工事が近くであったんだけど、立ち退きに応じなかった家は、工事中は嫌がらで玄関前に重機置かれてたよ。最終的には二束三文で買い叩かれ立ち退いていた。どんなにごねても提示金額が増えることはないんだよね。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/13(土) 01:22:31 

    >>13
    大昔の事だからよくは知らんけど、うちのご先祖様が県だかに土地を売ってと頼まれて売ったけど、100万円だった。
    後に出来たのは刑務所。
    結構広い土地なのに安く買い叩かれて何で?と思ってた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/13(土) 03:05:23 

    >>13
    役所もヤクザも変わらない、行政処置が認められる分タチが悪い
    この件は明らかに行政側の怠慢と長年の放置を傘に着たゴネ勝ち、地権者気の毒だがメディアに取り上げてもらってそこそこの幕引きになったのでは
    民間に売れてたらもっと高値だったろうに

    +7

    -0