ガールズちゃんねる

全身麻酔で親知らず抜いたことある人

438コメント2023/06/12(月) 13:45

  • 374. 匿名 2023/05/13(土) 16:46:31 

    >>363
    352です(*´-`)

    年齢を重ねてくると、親知らずも抜きにくくなると言われたので、今のうちがいいかもしれません。

    神経はくっついていますか?
    私は、両方横向きの完全埋没で、
    左→神経が近いけどギリギリくっついていない
    右→がっちりくっついている

    ということで、まずA口腔外科に行きました。
    とにかく両方抜きにくい親知らずだけど、左側から切開して神経が傷つかないように親知らずを何回かに分けて小さくしながら、慎重にいきます、ということでした。
    とにかく厄介なのは神経ががっちりくっついている右です、とのこと。

    右側も、左側を抜いたA口腔外科でやってもらおうと思っていましたが、
    衛生面や抜歯後の対応について疑問に思うところがあったので、右側は他の口腔外科を探して相談しにいき、B口腔外科というところに行きました。

    右側の厄介な親知らずに関して2つの口腔外科の説明です。

    A口腔外科→
    神経ががっちりくっついているから、麻痺を回避するために「二回法」という方法で、
    神経がくっついている根元の歯は残して、上の部分だけ取り除くという方法が安全。
    抜くにはこっち(先生)も非常に気を遣うほど、厄介な生え方の親知らず。
    抜歯後は、1か月は痛み止めが手放せない生活になる。

    B口腔外科→
    神経がくっついているけど、慎重に抜いたら麻痺とか心配しなくても大丈夫だと思います。

    と慎重さでいったらA口腔外科かなと思っていましたが、疑問に思って他を探したので、もうB口腔外科にしようと思い、右側はB口腔外科にお願いしました。

    A口腔外科で左側が1時間近くかかったので、それ以上時間がかかりことを覚悟して行きましたが、

    B口腔外科では15分で終わり、左側よりも痛みもなく、麻痺もしびれもなく、厄介厄介と言われていた右側がこんなにあっけなく終わったんだと拍子抜けしました。出血も痛みも断然軽かったので、病院を変えてよかったなと思いました。

    私にように神経がくっついている厄介な親知らずでも大丈夫だったので、少しでも参考になればと思い、書かせてもらいました。長くなってすみません。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/14(日) 13:40:39 

    >>374
    363です。
    詳細まで教えて頂きありがとうございます!

    左上を抜いてくれた先生が、左下は神経がさわってるかもそれないので、院長先生が施術しますので…とフワッとした言い方でした。
    きっとそこまで骨に癒着等はしていないのだと思います。
    切って頭側を抜いてスペースが出来てから下の歯を抜きますと言われました。

    きっと施術してくれる先生の技術にも差があるのでしょうね。
    詳細を知る事が出来て気持ちの整理が出来たからか漠然とした怖さが少し消えました。
    親身になって頂き本当にありがとうございました。

    +2

    -0

関連キーワード