ガールズちゃんねる

全身麻酔で親知らず抜いたことある人

438コメント2023/06/12(月) 13:45

  • 345. 匿名 2023/05/13(土) 13:09:53 

    全身麻酔と静脈麻酔を混同されてる方が居るので置いときますね!


    ●全身麻酔(ぜんしんますい、英:General anesthesia)は、麻酔方法の一つです。手術する部位のみを麻酔する局所麻酔に対し、全身麻酔では全身を麻酔することにより、意識が消失します。全身麻酔下では患者さんは苦痛を訴えることができないため、麻酔科医が注意深くモニターする必要があります。全身麻酔の大きな魅力はあらゆる部位の手術に用いることができることです。また、麻酔の目的として鎮静(意識消失)、筋弛緩、鎮痛、有害な副交感神経反射の抑制があげられますが、全身麻酔は基本的にはこれらの条件を全て満たします。
     基本的には1泊2日から、疾患よっては数日間入院し、手術した部分の痛みが和らぎ、口からご飯を食べることが出来るようになれば退院となります。


    ●静脈内鎮静法
     歯科治療や手術に際して鎮静剤の点滴を行うことによって、リラックスした状態で治療を行う方法です。全身麻酔のように完全に眠ってしまうのではなく、うとうとしたようなぼんやりした状態になり、治療に伴う不安や恐怖感、ストレスによる血圧や脈拍の変動、嘔吐反射などの症状を軽くすることができます。痛みも多少感じにくくはなりますが十分ではないため、局所麻酔を併用して抑えていきます。入院する必要はなく、処置が終了すればその日に帰宅できます。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2023/05/13(土) 18:22:44 

    >>345
    静脈内沈静法で抜歯した時、うとうとするくらいですよって言われてたけど、即寝?だった。
    うとうとするくらいだったら逆に怖かったかも。

    +1

    -0

関連キーワード