ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/05/11(木) 22:23:23 

    花嫁だけ母親に手紙読んだりプレゼントしたりするってのがよくわからん
    家を出るのは同じなんだし花婿も読めばいいのに

    +335

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/11(木) 22:24:33 

    >>9
    そこだけある意味昔ながらだよね
    昔は相手の家に入るからそうしてたけど、今はそんなことないもんね
    花嫁のしか見たことないな

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/11(木) 22:25:58 

    >>9
    今は花婿も読むことあるけどね
    古い時代に取り残されてるね

    +66

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/11(木) 22:35:04 

    >>9
    うちは二人とも読んだよ
    新郎のご両親も手紙あったらうれしいだろうなと

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/11(木) 22:39:48 

    >>9

    私はそのお涙ちょうだい感が自分では絶対やりたくなくて実際読まなかったんだけど、まさかの母親からサプライズの手紙があった…
    そして人前ではあまり言われたくないエピソードを話されて、やめてよ…って感じの涙が出てしまったんだけど端から見たら感動的シーンみたくなってしまった…
    (自分が主役になりたいタイプの母親なので、できれば抑えたかった)


    ちなみに自分ではやりたくなかったけど、人の結婚式で花嫁の手紙聞くと私はなんだかんだ泣いてしまいます(笑)

    +65

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/11(木) 22:42:49 

    >>9
    家族で家で済ませて披露宴で公開でやらなくてもと思う

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/11(木) 22:44:16 

    >>9
    最近は新郎も読むよね。
    新郎新婦自信が披露宴にそれを組み込むかどうかじゃない?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/11(木) 23:51:58 

    >>9
    夫も手紙書いてプレゼントも贈ってたよ。
    私が母子家庭だったから結構ゲストももらい泣きしてたけど、夫は数年前に義母を癌で亡くしててその母親への手紙も読んだからもう会場から嗚咽が聞こえてくるくらい全部持っていかれてたw

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/12(金) 01:41:13 

    >>9
    自分は手紙自体やらなかったよ。
    感謝の気持ちなんて本人に伝えればいいし誰も聞きたくないだろwと思って家出る前日に言った。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/12(金) 03:00:09 

    >>9
    うちはなぜか義母が読んだよ。息子である夫と私にむけて…

    +2

    -2