ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2023/05/11(木) 21:19:29 

    >>20
    若い頃、ハケンの品格とか良かったけど

    +245

    -8

  • 55. 匿名 2023/05/11(木) 21:20:51 

    >>20
    もしかして孝太郎も残念な感じなのかな…と疑ってしまう

    +89

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/11(木) 21:22:11 

    >>20
    上手いヘタは置いといてこの人の演技わりと好き
    ぺテロの参列系のドラマ合ってた

    +268

    -13

  • 64. 匿名 2023/05/11(木) 21:23:01 

    >>20
    良い環境であろう、お人好し役やらせたら右に出るものはいない

    +209

    -5

  • 158. 匿名 2023/05/11(木) 21:56:54 

    >>20
    ゼロ係とか好きだよ。

    +59

    -4

  • 163. 匿名 2023/05/11(木) 21:59:37 

    >>20
    鎌倉殿の平家の跡取り役よかった
    ずっと意外に上手いと思ってる
    意外に、がいつまでもつきまとうんだけど

    +179

    -5

  • 166. 匿名 2023/05/11(木) 22:01:03 

    >>20
    そうかな。私は嫌いじゃないよ〜
    ドラマ出てるとつい見ちゃう

    +149

    -5

  • 261. 匿名 2023/05/12(金) 03:10:06 

    >>20
    顔がデカイ

    +6

    -9

  • 312. 匿名 2023/05/12(金) 10:41:58 

    >>20
    わたしも下手だな〜と思っていたけれど『杉村三郎シリーズ』から、あれ?何か上手になったな〜!と思ったよ。『下町ロケット』も良かった。どちらも役柄が合っていたのかも。『グッドワイフ』はなんかフツウだったしな。また、杉村三郎みたいな役柄やってほしいな。

    +20

    -2

  • 325. 匿名 2023/05/12(金) 12:16:28 

    >>20
    上手では無いけど嫌だとは思わない
    ある意味安定感のある存在だと思う

    +43

    -2

  • 331. 匿名 2023/05/12(金) 13:23:49 

    >>20
    常盤貴子のドラマは良かった。グッドワイフかな?
    あれは彼の良さが前面に出ていた。

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/12(金) 17:36:54 

    >>20
    下手なりに努力してるし役者の仕事が好きなんだと思う
    いかりや長介さんへの恩返しも意識してると思う

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/12(金) 17:44:18 

    >>20
    下手かなあ
    演技がよかったドラマいくつもあったけど

    +34

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/12(金) 17:55:04 

    >>20
    前のドラマの三菱の社長役めっちゃうまかったから腹立つわ

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/12(金) 17:56:15 

    >>20
    ちゃんと役を選んで自分に合う役をそのままやってる感じで下手には思わないな。

    +24

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/12(金) 18:36:45 

    >>20
    返信コメ見ると上手いと思っている人って結構いるんだね、私も前から下手だなって思ってるけど少数派なのか…

    +4

    -5

  • 396. 匿名 2023/05/12(金) 18:41:10 

    >>20
    出始めの頃は本当に下手だったけど、今は違和感なく見れるよ

    +13

    -2

  • 401. 匿名 2023/05/12(金) 19:18:45 

    >>20
    いちにぃサンガリア!はサンガリア風味出ててすごくいいと思うけどなぁ

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/13(土) 13:18:38 

    >>20
    上手くはないんだけど、クセがないから主演だと周りを引き立たせるし、脇役だと丁度いい脇役感がある。
    華はあるから主役でもいける。
    だから老人になっても俳優してそう。

    +1

    -0