ガールズちゃんねる

なんか心配になる画像を貼るトピ

240コメント2023/06/03(土) 20:02

  • 166. 匿名 2023/05/05(金) 07:52:40 

    >>55
    本当にこういう状況の男性がいた。
    その人は会社での様子がおかしくなって、虚ろな目をしてウロウロしたり、前日の記憶が丸々無くなってたりで
    勤務時間中に上司が病院に連れて行ったらしい。

    それまでは病院に行った方がいいんじゃない?って周りが言っても、「仕事以外の時間は家事育児があるから。病院行ったらその間子ども見る人がいなくなるんだ。妻は産後鬱っぽいらしくて、体が辛くて怒りやすくなってるから早く帰らないと(子ども3歳前)」って行かず。

    病院で鬱病と診断出たんだけど、その途端、その人有責での離婚になったよ。
    子どもはまだ小さくて、鬱病の父親では親権とれず。
    奥さん側が鬱病の夫とは怖くて生活できないと言って、親も男なのに弱いその人が悪い・妻子が可哀想って感じで責められ続けたらしい。

    奥さんに言われるままローンはその人持ちで家は奥さん、貯金も全て奥さん。家は離婚後、義親が一緒に暮らしてるらしい。
    数年たった今も薬飲みながら仕事減らして、ずっと養育費とローン払い続けてる。
    面会は1度もさせてもらえずに、年に2回くらい子どもの写真はもらえて、それが心の支えらしい。

    +82

    -6

  • 170. 匿名 2023/05/05(金) 07:59:07 

    >>166
    元コメの人、マイナスついてるのに続き貼り付けるの笑うしかない。
    極端な例貼られてもって感じ。
    育児は大変だけど旦那の精神ぶっつぶしてまでイクジガーて言える女がまともなわけがない。

    +45

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/05(金) 08:52:05 

    >>166
    ローンと貯金と面会なしの件は、さすがになにか他に理由があるんじゃないかな。。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/05(金) 11:22:34 

    >>166
    可哀想以外の言葉がないわ…性被害でもそうだけどこういうのって男性の被害者取り上げられないよね

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/05(金) 16:36:20 

    >>166
    可哀想すぎる…
    弁護士立てて戦えば子供との面会くらいはどうにかできそうだけど、鬱だとそれも難しいよね…

    +9

    -0

関連キーワード