ガールズちゃんねる
  • 233. 匿名 2023/05/03(水) 23:58:48 

    >>86
    そりゃみんな貯金!貯金!じゃねぇ。
    会社も衰退していきますわ。

    +29

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/04(木) 17:13:19 

    >>233
    利益あげても内部保留で賃金にまでいかせない構図がある。
    賃上げも大企業にとどまってるし。
    かつての金融緩和政策も、本来は中小企業のためのものという意味もあったのに、不動産購入が大きく比重を占めるように。
    外国人富裕層の不動産購入も外国の市場から日本の安い不動産市場へと舞台は移る。
    そして更なる不動産高騰。
    不動産高騰の流れを作る外国人富裕層から、自国民の不動産購入層を守るために、カナダなんかは自策して法案つくってのに、日本は放置。
    法案作る政治家の支援者は大企業ばかりだから、庶民のことなんて考えてない。
    (金利って不動産価格が上がれば下がるけど、結局庶民は上がっても下がってもローン組めば最後に支払うのは同額に近い。金利は不動産だけでなく····旨味は持つ者や見方によっては様々かわる。)

    こんなこと書いてもしゃーないけど、このトピは日本の衰退が浮き彫りなので、なんかね······。

    最近のニュースで三井が、円安で過去最大の利益生んでるし。
    でも、大企業のみが旨味でしょ。
    給料高い企業がランクインするメンツが更にっていう縮図。

    庶民に還元されないの悲しい。
    数パーセントの富裕層にふりまわされてるのは、どうにかならんのか。

    +24

    -1

関連キーワード