ガールズちゃんねる

画像一枚でイラッとさせる選手権!

1446コメント2023/05/08(月) 23:53

  • 118. 匿名 2023/05/03(水) 15:41:14 

    >>1
    うざ……
    うちの旦那は自分で皿用意してよそったりはするけど自分のイスに子供が座ってたり私が畳んだ布巾とか何か置いてあったりすると自分でどかせばいいのにキッチンで立ったまま食べようとする
    しかもいつも言わないくせにいただきまーーす!とか出かい声で言う、俺が立ったまま食べようとしてんだけど?とか言いたげに💢
    ムカつくからそういう時は自分でどかすかどかして下さい言えや💢ってキレたら今度は
    ねぇ……俺どこに座ればいいの?とか言いやがる
    別に決まってないんだから空いてる所か床に座って食えって言ってしまった
    これ何か頭に問題あるやつですかね?
    別にいつも旦那の席にわざと物を置くとかではなく多分旦那のスペース?と思われる部分にリモコンがはみ出してたりしても物があって邪魔だからって認識になっちゃうみたい……?

    +491

    -15

  • 154. 匿名 2023/05/03(水) 15:51:46 

    >>118
    悪いけど、このトピで1番イラつくわ。
    人の旦那さんだけどどっかおかしい。

    +472

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/03(水) 15:56:11 

    >>1
    >>118
    ねぇ何で食べたらいいの?とか俺どこに座ればいいの?とか嫌味ったらしい言い方って男からしか聞いた事ないのなんでだろ

    +550

    -7

  • 181. 匿名 2023/05/03(水) 15:57:27 

    >>118
    旦那さんは随分縄張り意識の強い生き物なんだね(笑)カバかなんかなんじゃないの?

    てめぇのその手はなんのためにある?大人なんだから自分もちったぁ動けやと思ってしまった。

    コメ主さんお子さんより手のかかる生き物飼育してて大変だね…。

    +313

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/03(水) 16:36:06 

    >>118
    本気で夫がそう言ってるなら発達障害傾向あるかなぁ
    まあ、傾向は個性なんで

    +145

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/03(水) 16:36:50 

    >>228さんおつかれすごく分かるよ
    >>118です
    なんか知らんが今やらなくていいだろって片付けあるある、しかも動作と音が大きい
    アピールしてるんだろうなって思う
    わさびとか調味料出し忘れめっちゃやっちゃってよくそう言われるけど忘れた、冷蔵庫にあるから取って~って取らせるように教育してるけどドアポケの上段が調味料置き場だからそこにあるのに見つけられなくて早くドアを閉めなきゃいけないと言う焦りと見つからない焦りでどこ!?って慌てていて呆れ笑いしてる
    どうなってんだろね?

    +140

    -5

  • 354. 匿名 2023/05/03(水) 17:40:02 

    >>118
    ヒトの旦那さんに本当に申し訳ないけど、
    ただただ性格がクソ悪いかまってちゃんなのかな

    ごめんね、大嫌い!笑

    +191

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/03(水) 19:36:31 

    >>118
    わあああムカつく!!人様のご主人に申し訳ないけど。
    私そういうのに大人の対応一切できないから
    「さぁ?どこに座ればいいんでちゅかねぇ?ママにでも電話して聞いてみれば?」
    とか言っちゃうわ。

    +172

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/03(水) 22:16:36 

    >>118
    モラハラじゃないの?
    そういう嫌味でやってるんじゃないならこだわりが強い系の障害があるかもよ

    +97

    -1

  • 593. 匿名 2023/05/03(水) 22:53:36 

    >>118
    すげ分かる
    うちの旦那も、自分の作業着無い時同じような時あったわ
    「作業着は?」まではまあ私が洗濯してるからまだいいとして(いつも同じ場所に入れるんだから無いって事は旦那が洗濯出してないとかだからそれだけでもイラっとするけど100歩譲って)
    「俺どうやって仕事いけばいいん?!」って外国人みたいなゼスチャー付きでしかも怒りながら言ってきたよ
    ママじゃないんだから自分の服ないのでキレんなやって感じ。「あれ、無いんだけどどこかな?」くらいなら全然イラつかないのになんでいちいち喧嘩腰なんだろ

    +131

    -0

  • 609. 匿名 2023/05/03(水) 23:03:55 

    >>118
    えらいちゃんと相手してあげてるの
    いただきまーすって言われたらはいどーぞ!って言うだけだわ
    どこに座ればいいか聞かれたら座りたいなら座りたいとこに座ればいいのではって言うだけだわ
    人の夫に向かってあれだけどだるい夫だね

    +93

    -0

  • 657. 匿名 2023/05/03(水) 23:37:53 

    >>118
    発達傾向ありですね。縄張り、自分の席、人の席が決まっていて、変わると落ち着かない、ブチギレ。
    父親がそうでした。孫が座ってたら激怒して、茶碗投げたり。脳の障害です。

    +119

    -1

  • 1035. 匿名 2023/05/04(木) 11:01:59 

    >>118
    仕事出来なそうな旦那さんだね

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2023/05/04(木) 12:08:59 

    >>118
    うちは自分が食べる料理が冷め気味だと「これ、あっためていい?」と冷めてるアピールをしてくる。私、まだ洗い物やら自分の食事せずに忙しくしているのに温めることまでやってあげなきゃいけないのか。うっとうしすぎて「どーぞ」と言うとちょっとイラッとした感じでレンジやりに来る。最初からそうしろ。あと、餃子などタレ用の皿なんか出すと、気に入らないのかわざわざ他の自分が納得した(笑)皿を出してくる。なにもしてあげたくない。ごめんなさい、愚痴になってしまった。

    +43

    -0

  • 1251. 匿名 2023/05/04(木) 14:06:03 

    >>118
    やばくない?
    うちも小皿やはし忘れたら言われるけど、座るところや飲み物は自分でせっせと片付けて準備してるw
    人様の旦那さんに失礼ですが、亭主関白気取りたい小物にみえる。

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2023/05/04(木) 14:42:23 

    >>118
    仕事何してる人?
    仕事できない出世できない人って、コンプレックスから、唯一威張れる自宅で偉そうにするよね
    そこでしか優越感に浸れないからかわいそう

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2023/05/04(木) 15:03:20 

    >>118
    拘りの強さが発達傾向

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2023/05/04(木) 15:11:49 

    >>118
    あなたの対応は正しい

    +1

    -0

関連キーワード