ガールズちゃんねる

長女って可愛くないですか?

1468コメント2023/06/02(金) 19:18

  • 60. 匿名 2023/05/03(水) 11:31:24 

    >>20
    上の子、3歳
    下の子産まれたての頃に泣きながら旦那に相談したわ
    前みたいに上の子大好きに戻りたい…って
    今、考えてみたらメンタルがヤバかっただけ。
    今は普通に戻りました。

    +277

    -27

  • 358. 匿名 2023/05/03(水) 13:02:25 

    >>20
    まさしく今ここ

    +14

    -27

  • 486. 匿名 2023/05/03(水) 14:30:03 

    >>20
    私は赤ちゃん時代全然可愛いと思ってなかったし分別のついてきて人間らしくなった今の方が可愛いから
    こうならないだろう自信があるな

    +15

    -28

  • 515. 匿名 2023/05/03(水) 14:52:55 

    >>20
    お母さんを一人占め出来なくて妬いてるんだよね
    2人っきりになる時間を持って、上の子のことも大好きだと言葉や態度に表すのが大事だと思う

    +138

    -5

  • 575. 匿名 2023/05/03(水) 16:05:20 

    >>20
    うちの親がまさにこれだった!
    あの頃は気のせいだって必死に自分に言い聞かせてたけど、この言葉を知ってやっぱ愛されてなかったって確信できた。
    おかげで自分の子は一人っ子にしました。
    一人っ子トピにいると2人目できた報告聞くとモヤっとするって話出るけど、生まれ育ちがそれだから、そういう感情とは無縁。

    +112

    -8

  • 579. 匿名 2023/05/03(水) 16:11:17 

    >>20
    親の都合ですぐ二人目作ったのに何が上の子可愛くない症候群だよ
    こういう自己中になりたくないから一人っ子にした

    +228

    -22

  • 628. 匿名 2023/05/03(水) 17:23:14 

    >>20
    これ本当にひどい
    この頃の記憶って残るよ
    一人っ子にすればいいのに

    +146

    -10

  • 754. 匿名 2023/05/03(水) 20:19:35 

    >>20
    好きで作ったくせに何言ってるんだろうね

    なんでも症候群ってつけることによって自衛してるのかなぁ???w

    だからわたしは一人っ子にしました

    まぁ2人目いないわたしには到底理解できない状況、感情なんだろうな

    +109

    -9

  • 756. 匿名 2023/05/03(水) 20:22:38 

    >>20
    こんな対応されたら自分は要らない人間だと理解するんだよ
    幼い頃は家族に外出先でひとり置いていかれる夢、飛び降り自殺する夢を何度も見た

    いまもひとりだよ
    泣けてきた

    +90

    -4

  • 772. 匿名 2023/05/03(水) 20:37:42 

    >>20
    天使期?一瞬なんじゃないの。下は下で大変だよ、小さい時なんて話も通じないし。
    ヤキモチ妬かれたらなんか逆に嬉しいけどな。

    +43

    -2

  • 852. 匿名 2023/05/03(水) 21:49:59 

    >>20

    私が3歳の小さい頃にこの現象に陥って、自分の髪を引きちぎってヒステリックになってたらしく小児科でこっぴどく叱られたと母親が言ってたな。赤ちゃんの下の子は覚えてないんだから上を可愛がりなさいと。

    +71

    -2

  • 872. 匿名 2023/05/03(水) 22:09:51 

    >>20
    そりゃ天真爛漫の下の子の方が小さいしかわいいよ。

    +6

    -17

  • 934. 匿名 2023/05/03(水) 22:55:28 

    >>20
    どうしても2人目がほしいなら3歳差とかじゃなくてもっと間隔あけたほうがいいと思ってる。年の近い姉は私のことが憎いらしく嫌がらせが一人暮らしするまで続いた。年の離れた妹に嫉妬しなかったし仲よくできてる。

    +23

    -3

  • 1007. 匿名 2023/05/03(水) 23:53:28 

    >>20
    母親に駄々をこねてるならまだいい
    この嫉妬が暴力となって妹へ向かう
    長女からの虐待を受ける妹は多い

    +16

    -7

  • 1054. 匿名 2023/05/04(木) 00:44:24 

    >>20
    自分自身が下に妹弟がいたら、上の子の赤ちゃん返りも「そうだよね。お母さん取られたみたいで不安だよねごめんね」て思えるし上の子に気をかけようと思える。
    うちの母親は末っ子だからそういうの全く理解出来ない人で最悪だったよ。
    末っ子ってなんであんなに自分勝手で我が子にさえも「しっかりしたお姉ちゃん」を求めてくるんだろう…アホだよね。親として。
    私は自分が赤ちゃん返りした時に母親から怒鳴られた悲しい思い出しかないよ。わずか3歳なのに可哀想すぎ。

    +59

    -11

  • 1229. 匿名 2023/05/04(木) 07:43:56 

    >>20
    私もこれなった。
    それまで大好きでかわいかった長女が、長男産まれて1年半くらいはやきもち焼いて騒いだり攻撃するのが辛くて、かわいく思えなくなって。なんでそんな気持ちになってしまうのか、長女に申し訳なくて、色んな人に相談したり調べて、上の子可愛くない症候群知って、あぁ、よくあることなんだーってちょっと安心したの覚えてる。
    今は普通になって、長女に毎日ベタベタくっついて大好きだよーって言いまくってる。

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2023/05/04(木) 08:57:07 

    >>20
    年齢差とかにもよるのかな?
    うちは上の娘が6歳の時に下の娘が産まれたから、赤ちゃん返りもないし姉妹で喧嘩することもなかった
    私が妹の面倒見てあげる!とかママより先にねえねって言ってほしい!とかめちゃくちゃ張り切って積極的にお手伝いもしてくれた
    だから私もイライラせずにすんだし、負の感情も湧かなかったのかも

    でも感情として
    上の子→可愛い+感謝の気持ち
    下の子→可愛いのみ
    だからやっぱりこれはこれで上の子と下の子への気持ちが違うってことになるのか

    +6

    -0

  • 1453. 匿名 2023/05/05(金) 03:27:13 

    >>20
    赤ちゃんの生存戦略よね。
    世話してもらわないと生きていけないから、赤ちゃんは可愛い仕上がりで生まれてくる。

    +4

    -0

関連キーワード