ガールズちゃんねる
  • 1687. 匿名 2023/04/27(木) 16:43:15 

    >>356
    うち今でいうヤングケアラーみたいな感じなんだけど、障害がある親の介護に対応できるように同じ市内でかなり近距離で暮らしてるよ。

    親は身体障害にプラスで仕事もやれて生活能力はあるけど、認識力が弱くて役所や保険とかそういう難しい手続きはギリギリって感じ。ネット関係はアウト。こんなこと言ったらあれかもだけど、何も知識のない小学生くらいの子に保険手続きや長期入院の手続きをやらせるような感じに近い。

    うちの場合はまだ生活能力はある上記の感じだから、ダウン症や自閉症はまた違う悩みがあるかもしれないんだけど、身近だからこそ感じる苦しさとか悩みとかそういうのは少なからず分かる。
    私の場合は自分の子どもじゃ無くて親だったけど、大好きなのは大好きでとても大切なのは代わりなくてそのフォローをしてきた誇らしさもある。
    ただどうしようもない壁にぶち当たる瞬間は何度も経験して来た。天使の言葉で済ませるのは違う気がするのはすごくわかるし、仮にそう思うのであれば天使から社畜が生まれたような感じに近い。

    +6

    -0