ガールズちゃんねる
  • 439. 匿名 2023/04/23(日) 01:27:58 

    >>432
    横です。

    私もいくつか聖地巡礼しました。
    尾形登場シーンにまつわるおすすめの場所を。

    ・北海道 開拓の村
    尾形登場シーンの背景になった建造物が沢山あります。茨戸の親分のお屋敷、床屋、櫓、ラッコ鍋の小屋、土方組の隠れ家、陸軍宿舎?の鯉登とすれ違った階段など。
    ・北海道博物館(開拓の村の隣にある)
    棒鱈の束の模型の展示があります。個人的にこれが好き笑 アイヌのチセやへペレセッの再現、屯田兵の軍服などもあり。
    ・北海道大学植物園内の博物館
    江渡貝くん宅のモデルになった建物です。建物内には金カムに出てきた北の動物(クズリ、エゾオオカミなど。ヤマシギもあったかも)の剥製が展示されています。

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/23(日) 08:21:47 

    >>439
    ご紹介ありがとうございます。こんなにたくさんあるのですね!
    土方の隠れ家や床屋さんは開拓の村にあると知っていましたが、他にもすごいですね。あの階段までモデルになった場所があったとは。
    江渡貝邸の建物も見たいなあ。2階から尾形が割った窓とか撃っていた向きとか同じ角度から見たい(中に入れるのかな?)し、外から第七師団がこっちから撃ってきたとか、なんかそういう事してみたいです。
    エゾオオカミの剥製があるなんて!大きさとか知りたいな。そして棒鱈の束の模型とか面白いですね。気になります(笑)

    +14

    -0