ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/04/21(金) 11:02:22 

    >>6
    友人のとこはメイクしてもいいけど入浴介助で全部落ちるから最初からスッピンだと言ってた

    +92

    -5

  • 38. 匿名 2023/04/21(金) 11:04:58 

    >>6
    カプリパンツもあかんの??

    +115

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/21(金) 11:06:20 

    >>6
    ついでにカプリパンツもダメなの?動きやすそうと思ったけど私カプリパンツの認識間違ってるのかな

    +105

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/21(金) 11:22:45 

    >>6
    濃い化粧はさすがにおかしいよ。だって生活の場だもの。

    +4

    -29

  • 106. 匿名 2023/04/21(金) 11:25:48 

    >>6
    フルメイクしている人もいるけど、薄めだよ。
    多分この人はゴテゴテしてるんだろうなと思う。

    +7

    -6

  • 113. 匿名 2023/04/21(金) 11:28:38 

    >>6
    うちの施設のヘルパーさんや介護士さんは入浴介助があるからって眉毛だけ書いてあとはノーメイクの人が多いってだけでメイク禁止ではない。
    入浴介助の時はハーフパンツや短い丈のズボンに履き替えてる人もいる。

    今年のうちの新人は電話出ない。出ても名前名乗らない。ともに30代。
    新人じゃなくても相変わらず仕事できない30代もいる。
    とにかく仕事さえ出来れば服装やメイクなんて関係ない。

    +36

    -4

  • 177. 匿名 2023/04/21(金) 12:31:10 

    >>6
    化粧とか服装は嫌いだから文句言ってそう。仕事が出来れば同じ事してても何も言われなそう。

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/21(金) 15:41:19 

    >>6
    そんな事は、仕事さえ こなしてりゃ些末な事。黙らせられる。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/21(金) 17:24:52 

    >>6 メイク濃くしたり髪型可愛くアレンジしただけでばぁさん職員に集団で嫌味言われたことあるよ
    おしゃれ好きなのにわざと地味めにして行ってた
    休日はギャルメイクしてました
    結構前ですけど

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/21(金) 23:34:03 

    >>6
    全然OKですよ!ただメイクをしない人の方が多いからメイクしてる人が色々言われやすい。年寄り相手なのに化粧なんてみたいな考え方の人達が多い。

    +2

    -0