ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/21(金) 10:59:42 

    職場の50代新人女性に困惑「間違いを指摘されるとぶりっこポーズをしてフリーズ」 | キャリコネニュース
    職場の50代新人女性に困惑「間違いを指摘されるとぶりっこポーズをしてフリーズ」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    職場にいる「やばい人」をテーマにアンケートを募集したところ、色んな意味で強烈な人に振り回されるエピソードが届いた。福祉施設で働く埼玉県の40代後半の女性(事務・管理/年収250万円)は、職場の「やばい人」について


    「今年入職してきた、ぶりっこおばさん。おそらく50代」
    「入職初日、デスクに動物たちのフィギュアを自分を囲むように飾っていた」

    また「福祉施設なのにカプリパンツを履いたり、まつ毛までばっちりのフルメイク」と、TPOをわきまえない服装やメイクが目立つらしい。ただ、ぶりっ子だろうがフィギアを並べようが、仕事ができれば異存はなかっただろう。

    「女性上司に仕事の間違いを指摘されると、ぶりっこポーズをしてフリーズしているときがある。仕事ぶりは基本受け身、コピー用紙の補充、来客に気づかない等気遣いができない。協調性がゼロなため、上司にも同僚にも報連相がない単独プレー。丁寧語と尊敬語、謙譲語を知らない」

    女性はこの人が入ってくる前、「私より『年上の仕事ができる方が増員される』と聞いていたのでがっかりしている」と肩を落とす。

    +18

    -95

  • 20. 匿名 2023/04/21(金) 11:01:58 

    >>1
    いるいる。
    うちの職場にも名前を付けたぬいぐるみを持ってきた50代のおばさんが昔居ました。

    +41

    -3

  • 23. 匿名 2023/04/21(金) 11:02:14 

    >>1
    面接官の責任も大きい
    責任とって面接官に面倒みてもらう

    +90

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/21(金) 11:04:22 

    >>1
    カプリパンツっていつの時代よw
    まだこの名前使ってる人いるの?

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2023/04/21(金) 11:05:46 

    >>1
    何歳だろうが新人なの
    新人には優しく手取り足取り教えなさい

    +21

    -17

  • 45. 匿名 2023/04/21(金) 11:06:25 

    >>1
    ズレているけど、その人もどこかで仕事しないといけないし、それが生きていく術だと思っているんだろうね。

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2023/04/21(金) 11:07:09 

    >>1
    こんな人でも雇ってもらえるんだ

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/21(金) 11:08:12 

    >>1
    うちにもいる。1つ注意したら私、気にしやすい性格で次の日まで引きずっちゃうんです〜とか、言ってきたよ。49歳

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/21(金) 11:08:37 

    >>1
    おばさんのキス顔自撮りとか、
    怒ってほっぺ膨らましはキツイ

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/21(金) 11:10:31 

    >>1
    以前あったトピの人かと思った
    「ふみぃ~!!」って足をジタバタさせながら走る人(笑)

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/21(金) 11:12:26 

    >>1
    丁寧なや尊敬語知らないとか、面接の時点でやばそうなのわかりそうなものだけど

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/21(金) 11:15:36 

    >>1
    ぶりっ子ポーズ気になるw

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/21(金) 11:19:21 

    >>1
    カプリパンツぐぐったら丈がふくらはぎの真ん中くらいの半端丈パンツだった。福祉施設の職員にも夏なら居そう。
    こういう奇妙な年配の女性ってリアルにも居るけど、大抵はコミュ力高めで怒ると恐い幅きかせた大局の場合が多いから、仕事ができないキャラっていうこの記事がちょっとリアリティに欠ける。嘘くせー

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2023/04/21(金) 11:28:51 

    >>1
    こんなババア入れたの誰だよ!

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/21(金) 11:32:34 

    >>1
    パティシエやってるけど、男女ともにひじより先は除毛脱毛してるし朝6時から夜は20時まで働いてるし年間休日は70日もない。お店でだすケーキの他に新作の開発や技術向上の為に飴細工やチョコレート細工のマジパン細工の練習もある。
    職人の世界はどこも厳しいと思う。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/21(金) 11:36:29 

    >>1
    ただただ、新人の50代の事が嫌いで気に食わないんだなって事だけしか伝わらなかった。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/21(金) 11:46:35 

    >>1
    『年上の仕事ができる方が増員される』
    と言われていたなら、嘘で面接すり抜けてきたかわざとできないフリやってるかだね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/21(金) 11:49:19 

    >>1
    男性は拗ねるか逆ギレするからまだぶりっ子の方がいい。

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2023/04/21(金) 11:59:54 

    >>1
    カプリパンツってなに?カプリコしか思い浮かばん

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/21(金) 12:04:17 

    >>1
    >>2
    >>3
    ネタ記事だと思う。

    40代以降でも、転職せざるを得ないときがある。
    不安と期待を抱えつつ出社しているんだろうから、多少仕草がへんでも、会社が募集かけて採用した人材なんだから、サポートしてあげほしい。

    +17

    -4

  • 164. 匿名 2023/04/21(金) 12:07:26 

    >>1
    わたしの職場はこれの男バージョンだよ。
    人員不足なのがあって50代の未経験の男性をコネで中途入社させてみたらひどい人物だった。
    未経験でも仕事覚えるやる気があるならいいけど、やる気もないし、コネっていうとの年上っていうのがあるのか態度悪いし。
    入って一年以上経つけど仕事の出来はひどいものだよ。
    そんな大事なこと忘れるか?ってこと忘れるし、そんなこと間違うか?ってこと間違うし、同じこと何十回と聞いてくるし。
    腹立つのは、どういう風にやったらいいかって聞かれたからこういう風にやってくださいって言うと「でも…だって…」とか言って素直に聞き入れない。
    じゃあ聞くなよ、勝手に自分でやればいいのにって感じ。

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2023/04/21(金) 12:08:03 

    >>1
    >>159
    日本人は日本人を排除したがるよね。
    反日にのっとられたり、移民に頼りたくなければ、日本人同士で助け合えばいいのに。


    +1

    -4

  • 215. 匿名 2023/04/21(金) 18:48:00 

    >>1

    この人年取った自覚ないっていう同世代は
    何人か見受けられます

    アラフィフより

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/22(土) 10:47:56 

    >>1
    部署が変わればその人に合うかどうかでできる人ができなくなるなんてことはある
    初日からあれができないこれができないとめくじらを立てるというのは趣味が悪い
    仕事ができる主さんも慣れない他所の職場に行けば初日からぎこちない様子を見られてはやれやれと呆れたように価値をはかられる覚悟はあるのかな

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/22(土) 11:08:36 

    >>1
    入社初日にアイドルの写真やグッズでデスク飾り始めたアラサーですらイタかったのに50はダメだわ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/23(日) 16:56:56 

    >>1

    採用担当者が無能。

    +0

    -0