ガールズちゃんねる
  • 332. 匿名 2023/04/16(日) 11:10:31 

    よーわからん 子供や家庭ができたらその話しかないからって人。別にネタなんていくらでもあるじゃん 何で限定的にピンポイントで子供や家族の話しかしなくなるの??

    +6

    -5

  • 336. 匿名 2023/04/16(日) 11:13:27 

    >>332
    脳みそが変わるらしい

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/16(日) 11:16:28 

    >>332
    今子供未就園児だけど、ずっと子供と過ごしていて
    昼間は公園か子供が好きな番組見たり◯◯ごっこしたりで夜は家事やって疲れて寝るだけだから、
    ドラマすらあまり見れてないや。
    友達と遊ぶ前は出来るだけ友達が好きそうな話題とかチェックして仕入れて、オシャレとかも頑張っていくけど、本当に必死だよ。
    そうでもしないと向こうからしたら本当つまらない人間になってると思うからさ。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/16(日) 13:05:20 

    >>332
    子供の年齢にもよるのでは。うちは中学生だから逆に子供のことで話すネタなんてもうほぼない。

    友達とは昔何々があった、あいつと連絡とってるかみたいな話とか、あとは主にどこどこ行ってみたくない?とか推しがどうだとか漫画がゲームがみたいな話してる。

    子供が小さいころは漫画もゲームも推し活もやらないし行きたいとこも子連れで行けるとこだし、子供中心で生きてたから子供の話しかなかった。

    自分の時間の有無で話題の豊富さはぜんぜん違うと思う。

    +5

    -0