ガールズちゃんねる

【4月】婚活総合トピ【2023年】

2420コメント2023/05/01(月) 23:59

  • 149. 匿名 2023/04/01(土) 07:42:06 

    >>21
    婚活で結婚してフルタイム共働きしてたけど、婚活時は共働き歓迎してても、結婚すると自分が家事負担することに抵抗感持つ男性居ますよ。話し合いの結果、わたしは出産したら家事全負担条件に専業(子供が大きくなったらパート予定)になりました。わたしも60までバリバリ働きたいと伝えてて実際はこれ。
    共働き希望でも良いから専業できる年収の人を掴まえるのが大事。婚活の最初で確認する程度の希望は、付き合ったり生活してみたらお互い変わる可能性は大いにある。

    +49

    -6

  • 159. 匿名 2023/04/01(土) 08:06:44 

    >>149
    これはまさにそうですね。
    も婚活で気に入られたい相手には、本音は伏せますからね。

    男性だけの年収で子育てできるくらいの人をつかまえるのはやはり意義深いですね。

    +21

    -3

  • 183. 匿名 2023/04/01(土) 08:43:01 

    >>149
    だよね。正社員の女性が良い!でも、その女性が結婚後も正社員で働き続けるには男性側にも相応の努力が必要、自分の勤務形態や職種じゃ物理的に無理って分かってないの一定数いるもん。一生、夫と対等に稼いで働き続けるのはどれだけ難しいか分かってない女性もこういったトピックに多い印象。

    +31

    -4

  • 1848. 匿名 2023/04/20(木) 07:51:58 

    >>149
    同居なし介護なしと言っておきながら、堂々とありになる場合もあるしね。恋愛結婚でも。
    私もリスク分散の為に絶対フルで働くつもりだったけど、つわりが思った以上に酷くて断念。出産や子育てを舐めていた。専業は甘えとさえ思っていたのに。
    人生色々だから予想外の事態は沢山おこるから。

    +2

    -0

関連キーワード