ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2023/03/29(水) 14:27:36 

    >>41

    骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下

    臓器を提供する場合、臓器提供適応基準では、おおよそ心臓50歳以下、肺70歳以下、腎臓70歳以下、膵臓60歳以下、小腸60歳以下
    しかし、この年齢を越えた方でも、医学的に提供が可能である場合もあります

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/29(水) 17:33:03 

    >>47
    孫を歌った人が、息子さんに骨髄移植したよね
    年齢制限言われたけど、そんなのかまってられるかって
    まあ体も健康だったのだろう

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/29(水) 18:16:22 

    >>41
    >>47
    日本って年齢制限ゆるい。
    皆保険で高齢の難病患者や癌患者の手術もしてしまうし、
    コロナで90歳近い人にエクモ接続したり。

    欧米だと特に移植手術の場合、
    生体間の移植でも患者の不摂生が理由だと保険会社が保険金支払いしなかったり、
    待機リストの最下位にされて手術受ける前に亡くなる。
    勿論高齢の親が提供で生体間移植も有り得ない。

    日本は酒タバコ暴飲暴食がある患者にもどんどん透析して医療圧迫してるし、
    高齢者にも透析が当たり前にあるの異常だと思う。

    某左翼タレントも昔から酷い暴飲暴食の生活、
    今は糖尿病なのに飲酒してる事を堂々コラムに書いてたり、
    医師や看護師が認めてるから何が悪いって開き直ってる。

    +9

    -2