ガールズちゃんねる

夫のお下がりの五月人形

235コメント2023/03/22(水) 17:20

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 17:08:52 

    >>29
    これおかしい話だなとも思う。
    古い雛人形とか先祖代々受け継ぐ家もあるよ。

    +58

    -20

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 17:13:00 

    >>59
    横、多分それは江戸時代からのひな人形を代々継承している旧家の話だと思うよ

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 17:14:57 

    >>59
    雛人形って受け継げるの?
    嫁ぎ先に持って嫁に行く??

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 17:15:41 

    >>59
    そういう旧家に嫁いでるならこういう疑問はわかないと思うよ

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 17:17:47 

    >>59
    業界としては新たに購入してもらわないと困るしね

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 17:23:57 

    >>59
    でも雛人形も元は厄を人形に移しす流し雛から変化した物だし
    気に入った雛を流すのを嫌がった女の子がいたから飾ることになった説もあるだけで。

    1人に1つお雛様があって(姉妹で1つの場合もあるけど)結婚を機に家を出る時に人形供養に出したりするご家庭もあるよ。
    代々受け継ぐところは余程有名な職人さんの物か歴史的価値があるものじゃない?

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/20(月) 03:59:17 

    >>59
    姉妹の場合は一人1つって聞いた
    でも三姉妹で五段飾り3つとか並べてたらちょっと笑える

    +4

    -0

関連キーワード