ガールズちゃんねる

派遣社員同士で語りたいpart3

5161コメント2023/03/28(火) 10:40

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 11:15:36 

    ちょっと質問なんですが
    派遣会社は何%ぐらい抜くんでしょうか?
    派遣会社によって%は違うんですか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 11:22:43 

    >>74
    違いますよ。
    開示義務があるのでホームページに載せてる所が多いはずですのでチェックしてみて下さい。
    30%前後が一般的な模様です。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/25(土) 21:33:33 

    >>74
    派遣会社によって違うけど、私がアデコを通して働いていた時は35%だったw
    どうして正確な数字を知っているかというと、外部から来ている人の契約書の管理等を派遣の私が任されていたからw 最初この仕事を振られた時、これ私がやって良いのか?って思って恐る恐る上長に聞いたら「別に良いよ」って言うからやってたけど、他社の人の単価まで全部見られるから恐ろしかった。勿論この仕事を担当していることは上長以外誰にも話せなかった。
    所謂SESと呼ばれる協力会社の人の単価が凄くて目を剥いたわ…。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/25(土) 21:49:45 

    >>74
    会社によっても営業所によっても違うよ
    例えば同じ会社でも東京新宿支店だと20%でも名古屋支店だと32%とか
    仕事内容によっても(事務系は低く、作業系は高いとか)支店によっても違うから一概に「ここは高い」とは言い難い

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/25(土) 21:56:11 

    >>74
    派遣会社によってかなり違いますし、営業の人によっても弱冠操作できるみたい。
    私は同じ仕事している違う派遣会社からの同僚の方が時給高いことを知って
    営業の人に交渉して時給をあげてもらった。
    おそらく派遣先がアップしたのではなく派遣会社の営業の裁量でやったのでしょう。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/02/25(土) 22:13:29 

    >>74
    経理勤務だから知っているけど、派遣会社に2200円支払っていて私の時給は1600円だった
    そして時給アップしてくれた時、100円上がったのに私の時給は30円UPで派遣会社に70円中抜きされていた
    勤務先の上司は私の時給が100円丸々上がったと思って、時給上がって良かったねと言われてなんとも言えなかった

    +30

    -0

関連キーワード