ガールズちゃんねる

派遣社員同士で語りたいpart3

5161コメント2023/03/28(火) 10:40

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 11:08:36 

    >>19
    リモートが楽とは思ってないけど、正社員と派遣との差を大きく付けたらダメなんだよね
    もちろん正社員とは扱いが違うのは重々承知してるけど、週4と週ゼロでは差が大きすぎ

    在宅勤務が取り入れられ始めた時に問題になってたのに今更すぎる気がしました




    +54

    -19

  • 104. 匿名 2023/02/25(土) 11:26:57 

    >>55
    正社員と派遣の違いならまだ許せるけど、同じ派遣でも部署によってリモートありとなしに分かれてたのが嫌だったな

    顔合わせで派遣はリモートなしって聞いて納得して入ったけど、それは自分の部署だけで他の部署の派遣はリモートだったとき惨めだった
    もちろん正社員はリモートでめったに顔出さない
    業務的にはリモートでもできるのに上司の考えで派遣はリモートなしだった

    +56

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/25(土) 11:29:23 

    >>55
    職種が違うのでは?
    社員は企画やマーケティング、派遣は電話応対、お茶出し、備品管理と補充などがある庶務だったら当たり前のような。

    +26

    -1

  • 598. 匿名 2023/02/25(土) 23:31:52 

    >>55
    うーん。私の派遣先は部署や仕事内容によって正社員でもリモートの有無が大きく分かれてるから、派遣でも電話対応が業務に入ってたら仕方ないような気がする。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2023/02/26(日) 09:02:38 

    >>55
    データ取り扱う会社のときは社員リモート、派遣出社だったよ。理由は派遣社員が多くてその人達の分もノーパソ用意できないし、(用意したとて派遣社員の業務はノーパソではやりづらい)かといって個人PCでの就業も許可できないから。
    そういう職種もあるから一概に言えないんじゃない。不満があるなら辞めて派遣社員もリモートできる会社に行くしかないと思うけどな。

    +6

    -0

関連キーワード