ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part67

6029コメント2023/03/16(木) 23:37

  • 71. 匿名 2023/02/14(火) 00:31:43 

    最初に喋った言葉って何でした??
    うちは「んっしょ(うんしょ)」です…
    そんなに私って「うんしょ」ってかけ声?かけてたかな?
    1歳4ヶ月、最近は指差して「ナナナナナ(バナナ)」や「こぇ(これ)」が言えるようになありました!
    ただ、「お母さん・お父さん」「じーじ・ばーば」など人をさす言葉がが出てきません…
    「ママ・パパ」より言いにくいからなか?

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/14(火) 00:35:32 

    >>71
    11ヶ月のときに「だっこ」でした。
    生まれてからずーっと抱っこ好きな子でした。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2023/02/14(火) 22:46:17 

    >>71
    「ねんね」かなー?
    1歳前でママやマンマより早かった。
    お布団にペターってして「ねんねぇ」ってよくやってる。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/14(火) 22:51:10 

    >>71
    上の子まんま、下の子パン
    そのあとはかあか(お母さん)だった。上の子にお母さんねって話しかけてたらある日突然「かあか」と私を呼ぶようになった。下の子は上の子の真似でかあかって言い出した。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/02/15(水) 09:56:08 

    >>71
    質問なのですが、言葉ってしっかり教えるものですか?
    それともこっちが話してることを自然と覚えて発するものでしょうか?
    バナナ食べようねーとかねんねしようねーとかいつも声掛けはしてますが、あえて物の名前を教えたりはしてなくて...(バナナを持ってバナナ、車を見せてぶーぶーなど)
    でも会話の中でバナナって言っててもどれがバナナ?って分からないですもんね...

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2023/02/15(水) 13:05:05 

    >>71
    11ヶ月のときにパパです……
    それまで喃語としてパパパパパパ〜とずっと言ってたのですが、急に「パッパ〜」と言ってパパに抱きつきました
    ちょっと悔しかったです…笑

    +4

    -1

関連キーワード