ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part67

6029コメント2023/03/16(木) 23:37

  • 70. 匿名 2023/02/14(火) 00:31:30 

    >>52
    パパっ子になるパパってやっぱり育児にめちゃくちゃ参加したり、遊んであげたりしてるの?
    うちは娘がめちゃくちゃママっ子、パパが私に近づくだけでめちゃくちゃ怒るんだけど今まで育児全く参加してないからかなと思ってるけどどうなんだろ。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/14(火) 09:14:29 

    >>70
    横だけどうちもパパっ子(一歳半)
    朝はパパを起こしにいく、夜パパが帰ってくると車のエンジンが聞こえた時点で「パパ…?(ニヤニヤ)」からの玄関にダッシュして待ち構えてる、パパがトイレ行くだけで泣いて追いかけるなどw
    普段からめちゃくちゃ遊んでくれるのはもちろんだけど、ぐずったら外の空気吸いに行こうか〜って抱っこで近所散歩してくれたり寝る前は絵本読んであげたりと何かとお世話してるかな。
    私がトイレいったらバイバイ〜って手振るくせに!ってちょっと寂しいけどパパもデレデレだし遊んでる間に家事したりもできるからいっかーって思ってるw

    +29

    -1

  • 478. 匿名 2023/02/14(火) 20:18:15 

    >>70
    1歳7ヶ月の息子も気付いたらパパっ子に。
    おいで〜選手権は夫の圧勝。夫に抱っこされたら私がおいでってしても手を振り払われるw
    前は眠かったら私に来てたけど、最近は眠い時も夫の抱っこじゃないとギャン泣き…
    確かに抱っこして欲しい時に抱っこしたり上手に遊んでくれたりするけど、食べ物あげたり(息子はめちゃくちゃ食いしん坊w)、見たい物見せたりしてるのも大きいと思うんだ🤔

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2023/02/14(火) 20:55:20 

    >>52
    >>70
    1歳半だけど、うちもパパっ子すぎてやばい!
    抱っこはパパじゃなきゃ嫌!って感じで私は嫌がられるし、パパの手ばっか引っ張ってる
    ほんと、寂しいよね笑。。
    在宅勤務だから産まれた時からパパがずっといるし、めちゃくちゃ可愛がってて育児に積極的だからだろうな
    在宅じゃなかったらママっ子だったかな〜?😅

    +8

    -0

関連キーワード