ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part67

6029コメント2023/03/16(木) 23:37

  • 450. 匿名 2023/02/14(火) 19:07:01 

    ただの愚痴なんだけど最近友人関係に悩んでる
    長文だし愚痴なので苦手な方はスルーしてください、すみません

    学生時代の友人グループがこの2年くらいでみんな子供産んで年齢月齢近いからよく集まるようになったんだけど1人の子が無理になってしまった
    簡単に言うと自分の子が良ければオッケーみたいな感じで配慮もないし言い方悪いけどその子のしつけもなってない
    お店のソファの上を靴で歩かせたり、ファミレスで食べた後ぐちゃぐちゃになっててもそのままにしたり、別の子が遊んでたおもちゃを横取りしてそれを見ても何も言わなかったり、その逆パターンの時は別の子とその親にキツく言ったりと色々ある
    うちの子と半年離れてて向こうの方が早く産まれてるからその時は「まだうちは靴履いてないから分からないけどやっぱり子供の靴の脱ぎ履きは大変なのかな」「うちはベビーフード食べさせるだけだから汚れないけど自分で食べさせるとやっぱり汚れちゃうのかな」「半年後はあまり叱らずのびのびさせるべきなのかな」って思って自分がおかしいのかもと思ってたけど半年経ってやっぱあの時の友人はおかしかったなって思っちゃう
    人それぞれ考え方はあると思うけど私は子供が靴のままソファ登ったらその場で叱るし、ファミレスで食べ終わった後はできるだけ綺麗に片付けていくし、子供のおもちゃは必要があれば仲裁するし

    私が厳しすぎるのか友人が奔放すぎるのか分からないけど、他の友人たちはみんな好きだし楽しいから会いたいんだけど1人が無理すぎて毎回もやもやしながら帰ることになるからフェードアウトしようか悩む
    そして学生時代仲が良かった友人がこんな些細なことがきっかけで嫌いになっちゃったことが悲しい

    +41

    -0

  • 513. 匿名 2023/02/14(火) 20:59:20 

    >>450
    友人なら注意はできないの?
    靴のままソファーあがっちゃダメだよ〜汚れちゃうからね、って子供に注意するふりして親にもいう、もしくは直接言うかな。

    +13

    -1

関連キーワード