ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part67

6029コメント2023/03/16(木) 23:37

  • 276. 匿名 2023/02/14(火) 12:55:06 

    朝もお昼も食べない。
    なんなの、むかつく。
    食べないなら捨てるよって言って捨ててきた。
    腹減ってもさ知らないからって思ってる。
    むかつきすぎて、わざとおもちゃ投げて大きい音出したり、食器もシンクに投げたり、物に当たっちゃった。

    +80

    -19

  • 280. 匿名 2023/02/14(火) 13:02:44 

    >>276
    やっぱりマイナスつくよね…初めて物に当たってしまって、ダメだってわかってるけど、書いて気持ちスッキリさせてもうしないって思いたかったんです。気分悪くさせてしまってすみません。

    +93

    -3

  • 284. 匿名 2023/02/14(火) 13:06:25 

    >>276
    いや、気持ち分かるよ。
    つい感情的になってしまうよね。
    後になると、まだ赤ちゃんだもんな。
    分かるはずないよなーって思う。

    +86

    -1

  • 289. 匿名 2023/02/14(火) 13:10:16 

    >>276
    睡眠不足だと、イライラ溜まるよね。人格変わるの分かるよ。

    +53

    -1

  • 297. 匿名 2023/02/14(火) 13:16:31 

    >>276
    いやイライラしたり、嫌になったりして当たり前だよーイヤイヤし続けられたら勝手にしろ!!ってなるもの。大きい音は自分も聞いて不快になるから、クソー!!ってなった時に落ち着ける別の行動があると良いですね。

    +54

    -2

  • 301. 匿名 2023/02/14(火) 13:32:46 

    >>276
    ジュレとか飲み物系もだめな感じですか?
    うちは、野菜が入ってるから、乳酸菌とれてるからOK!って感じで
    困ったらジュレに頼りまくってます😂

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2023/02/14(火) 14:17:12 

    >>276
    上の子がそんな感じだったけど、幼稚園で給食始まったらなんとなく食べるようになったよ。
    ほんとに食事に興味無い子っているからさ。割り切って食べられるものだけ食べさせといてもいいかも。

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/14(火) 14:38:51 

    >>276
    マイナスついてるけどわかるよ
    私もしてる
    これも一種の虐待なんだろうなとは思うんだけど物に当たらないと子供自身に当たってしまいそうで
    旦那含め他人には絶対言えないけど

    +57

    -6

  • 328. 匿名 2023/02/14(火) 14:57:44 

    >>276
    1回それで物を壊しちゃってから辞めた。隠れてお菓子食べるとかにしてる

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2023/02/14(火) 14:59:55 

    >>276
    ごめん、相手は1歳だよ…?

    +6

    -36

  • 335. 匿名 2023/02/14(火) 15:02:30 

    >>276
    私なんてどーしてもイライラおさまんないときはネネちゃんのママみたいにぬいぐるみ殴ってる
    音もしないし手も痛くならないよ

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/14(火) 15:29:57 

    >>276
    うちも日中食べないよ
    おやつの時にご飯あげればいいかですましてる
    お腹空いても知らんので朝昼食べないまま散歩行ってる
    一応ハイハインとかは持ってく

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/14(火) 16:09:07 

    >>276
    私は頭の中で思いっきり床に投げつけてるよ笑
    頭の中なら何しても大丈夫!

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/14(火) 21:45:40 

    >>276
    頑張って用意してるのに食べてもらえないと悲しくなりますよね。うちも最近食べムラが出てきて、最初は同じようにイライラしてたけど慣れてきてしまった…当日中に食べなかったら自分で食べてる😂

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2023/02/14(火) 23:58:08 

    >>276
    食べないの、しんどいですよねー。
    うちも1歳なるまでは何でも食べるしすごい量食べてたのが、ある時からピタッと食べなくなりました。
    数少ない食べるものの中からその日ヒットするものを次から次へと提案していくスタイルなので机の上は残骸がすごいです。かといって一気に出しても食べないし。ほんとに大変

    +15

    -0

  • 1125. 匿名 2023/02/16(木) 13:54:14 

    >>276です。

    たくさんのプラスとコメントありがとうございます。
    お一人お一人ではなく、まとめての返信ですみません。
    同じような気持ちになった方がいて私だけじゃないんだと思えました。子供のことは可愛いし大切で大好きな存在なので、コメントにもあったように気持ちのぶつけ方を違う方に変えてみます。
    本当にありがとうございました😭

    +26

    -0

関連キーワード