ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピ Part67

6029コメント2023/03/16(木) 23:37

  • 117. 匿名 2023/02/14(火) 03:42:39 

    >>9
    私37歳、娘1.1。2人目欲しい気持ちもあるけど、私は要領も悪いし、転勤族で頼れる人近くにいないから、いっぱいいっぱいになりそうで怖い。
    娘がかわいくて満足してるのもあって、まだ治療に踏み切れない。先日凍結卵の更新書類が来て、更に悩んでる。

    +92

    -2

  • 150. 匿名 2023/02/14(火) 08:07:25 

    >>117
    うちは破棄してめっちゃ後悔した。選択一人っ子で旦那と話し合ったのに。

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/14(火) 08:58:26 

    >>117
    悩んでいるうちは絶対破棄しない方がいいと思う。費用はかかるけれど、後悔しても時は戻せないし。

    +71

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/14(火) 09:59:54 

    >>117
    うちも転勤族
    身体的にも精神的にもキャパが狭いので一人っ子じゃないと自分がいっぱいいっぱいになっていつもイライラした母親になりそうで2人目は全然考えられない
    けど27歳の時に凍結した胚盤胞の廃棄もできなくて更新料だけ払い続けてる…
    多分自分が産めない年齢になるまで払い続けそう

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/14(火) 12:01:35 

    >>117
    少しでも後ろ髪引かれてるうちは廃棄ダメ絶対!

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/14(火) 16:58:22 

    >>117
    前回の妊娠中、入院が長くてすごく怖かったし、産んだ直後に血圧が爆上がりして個室に隔離されてすごく怖い思いをしたから、慎重に考えています。

    でも、今の子も凍結胚のうちの1個だったんだって思うとなかなか破棄の決断ができない。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/14(火) 18:42:02 

    >>117
    うちは最近2回目の延長したところ。
    破棄する時は、どうしようかな〜と悩んでるレベルではしてはいけないと思う。確固たる破棄の意志になってからでないと、後悔したら取り返しつかない
    また採卵したとしても同じ卵、人間は産まれないと思う。

    +20

    -0

関連キーワード