ガールズちゃんねる
  • 313. 匿名 2023/02/04(土) 23:56:55 

    >>214
    正直「ヤダヤダ」「自分はこう」って親が増えた
    先生も学校近所の住民も困ってるのよく見かける
    先生たちも謝りに行くはめになって可哀想と思う

    仕事だから、登校班の旗振りイヤだから、登校時間を守るの面倒だから、学校周辺は7時前から進入禁止だから、そんな理由で朝7時前から学校に子ども置いてく親がいる
    しかし先生の出勤時間は7時以降なので子どもは野放し
    近所からのクレームがすごい
    注意しても時間前登校や進入禁止違反をやめない

    ここ数年は進入禁止時間でも、駐停車禁止でも、バンバン学校や近隣施設に車をとめる
    注意すると「先生たちは車通勤してる」ってバカなクレーム(公共交通機関で通える立地じゃない)つける親もいる
    この前ついに警察の取り締まりが始まった

    子ども会反対!PTA反対!って世間が声高に叫ぶようになってから一気にエスカート
    PTAも子ども会も集団登校も、どれにも自分の意見はあっていいし、反対するのも自由
    でも自己主張ばっかりで周りのことを考えられない親のモラルは異常だよ
    10年前と今の親を比べると、主張はでっかく、だけどモラルはだだ下がり
    主張するなら社会のルールとモラルは守れ

    +7

    -17

  • 621. 匿名 2023/02/05(日) 12:13:07 

    >>564
    >>313です
    自分の都合と、自分の労力使いたくない、そんな自己中さんが大量にいます
    徒歩で送るという発想がない親御さんは多いみたいです

    +10

    -8