ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/02/02(木) 17:03:32 

    >>4
    関西住み
    子供の頃から毎年食べてるよ
    2月3日は必ず巻き寿司

    +279

    -16

  • 201. 匿名 2023/02/02(木) 17:53:56 

    >>15
    そう、巻き寿司
    恵方巻きなんて言わへんかった
    だから恵方巻きには馴染みがないわ

    +35

    -1

  • 403. 匿名 2023/02/03(金) 10:25:30 

    >>15
    その巻き寿司を恵方向いて無言で食べるの?
    海苔巻き食べるのは良いんだけど、それが無理だ。全員無言であさっての方向いてなんて、そんな晩ご飯イヤだ!

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/03(金) 15:10:39 

    >>15
    助六よりもう少し細めの、穴子や胡瓜や干瓢のシンプルな巻き寿司をたくさん巻いて切って大皿で出してたよねー
    高学年になったときに食べてみる?って半分だけやらせてもらったりした。
    本当に普通の家庭料理でしかない。
    売ってる恵方巻きは丸ごと食べるには太すぎるし具が多いのよね笑

    でもお節も巻き寿司も行事の時に積極的にお手伝いしてたから作りかたやコツを覚えたな。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/03(金) 15:34:20 

    >>15
    関東住み(横浜)
    子供の頃から毎年母の手作り恵方巻き食べてるから、結婚してからは私も子供達のために具沢山恵方巻き作ってる!
    酢飯作って(炊きたてご飯に市販の合わせ酢混ぜるだけ)卵焼き作って、あとは、サクで買ってきた数種類の刺身用の魚を細長く切ったり、子供の年齢に合わせて小さい頃はカニカマとかシーチキン、きゅうりとか好きなもの色々巻くだけの簡単恵方巻きだけど、一本1,000円とかで売ってるものより安く済むのに超豪華だし美味しいよ。

    +2

    -0

関連キーワード