ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 11:18:36 

    やっぱり同棲するような人はダラシない人が多いんだね

    +276

    -204

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 11:22:49 

    >>5
    そうなんだよね。
    簡単に一緒に暮らして別れたら実家に帰って、また別の人と同棲して実家に帰ってを繰り返してる人いる。

    +90

    -39

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 11:25:30 

    >>5
    一緒に住んでみてわかることもあるんじゃないかな
    ガルでは同棲反対派が多いのかな?

    でも同棲するなら、別れるときの事も考えて
    お金貯めとかなきゃダメだよ


    +156

    -8

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 11:25:43 

    >>5
    だらし無いからズルズルダラダラと長引いてしまうんだろうな

    +30

    -23

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 11:26:11 

    >>5
    ダラシってカタカナ表記にする人はじめてみた

    +84

    -11

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 11:29:27 

    >>5
    1人で自活できる生活力があるうえで同棲してるならわかるけど、別れたら金銭的に厳しくなるってことは彼氏に金銭面で依存してるところがあるんだもんね。
    こういう人って損得勘定して打算して生活してるから決定的に彼に嫌な事があってもズルズルして別れられないのわかる気がするわ。

    +107

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 11:31:55 

    >>5
    どんな偏見?!
    聞いた事ない
    ここだけ??

    +69

    -24

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 11:36:53 

    >>5
    偏見だなぁ

    +26

    -8

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 11:37:55 

    >>5
    このコメントにプラス沢山でびっくりした
    私も周りも期間決めて同棲して結婚したよ。相手の生活の仕方や金遣いの管理は話し合っておいて一年とかね。そのタイミングで、例えばどちらかが怪我病気で働けなくなった時にも生活が成り立つかシミュレーションした。彼氏が家賃出して私は生活費、あとお互い毎月どれくらい貯まるか試したりさ。

    更新時期に、次どうする?と話す。生活してみないと意外と彼氏がだらしなかったりお互いのイライラポイントをいきなり新婚からぶつけ本番のほうがキツくない?

    +25

    -26

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 11:56:09 

    >>5
    古い考え
    さすががるちゃん
    コメ主は50前後?
    若い人なら相手のことよく知らずに結婚して離婚かな

    +19

    -17

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:51 

    >>5
    化石みたいな考え方(笑)

    +17

    -18

  • 157. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:46 

    >>5
    ???
    その理論はよくわからん...
    実家暮らしよりは金銭面や家事とか自分達でしてるから
    だらしないとは思わないけど。
    ただ今回のようにすぐに別れられないというデメリットもちゃんと考えておく必要はあるけど

    +13

    -12

  • 192. 匿名 2022/12/25(日) 15:00:12 

    >>5
    大学の頃の友達が彼氏変わるたびに同棲してた

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2022/12/26(月) 09:53:01 

    >>5
    その考え…絶対おばさんじゃんw
    むしろおばあちゃんかな?ww
    アップデートしてくださーい

    +2

    -2

関連キーワード