ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 09:55:53 

    >>5
    そうなんですか!?
    カップ焼きそばの時とか流してました…

    +72

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 10:00:28 

    >>5
    らしいね
    それを知ってから熱湯を流さないといけないときは水を流しながらするようにした
    多少はましかなと思って

    +113

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 10:10:18 

    >>5
    排水設備が痛むからとか。
    冷めてから流してるよ。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 10:23:11 

    >>5
    私は洗い桶に入れて冷めてから流している

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 10:30:30 

    >>5
    この間配管詰まってきてもらったけど、業者の人に熱湯は別に大丈夫だと言われました。配管に良くないと思って、お湯とか流す時に水と一緒に流したりしてたけど、気にしなくて良いって言われた。

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 10:34:20 

    >>5

    油は言語道断だけど熱湯は必要柄結構入れてしまうだろうから
    メーカーは対策はとってほしいわなー。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 10:37:29 

    >>5
    最近のキッチンだとね。
    排水管が塩化ビニールだから変形しやすいらしい。
    昔ながらの金属ならどうって事ないらしい。
    できれば洗い桶とかに一度流して少し温度を下げてから流すといいらしいよ。

    配管の仕事してる父がそういっていた。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 13:47:21 

    >>5
    シンクで包丁まな板熱湯消毒してた!
    ハイター使うより楽なのにー

    +0

    -0

関連キーワード