ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 12:10:01 

    >>12
    看護師してるんだけど、患者の一人暮らしの高齢女性たちはみんなアクティブですごく若くみえる。なんで病院にくるのかな?ってこちらが思うくらいお元気。もちろん、高血圧とかそういう病気はあるから来てるんだけどね。病院のあとにジム行ったり泳ぎに行ったりカラオケ行ったりすごいよ。ご主人が亡くなった人もいれば離婚した人もいるけど。
    逆に、ご主人の付添で来てる奥さんたちはもうストレスマックスで、私にご主人の愚痴をずっと喋ってくるよ。
    家にいないでほしいらしい。言うことも聞かず短気だからって。
    女の人はホント一人が良いんだと思う

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 12:13:30 

    >>25
    夫に先立たれた単身女性が一番長生きだった気がする。データ上でね。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 12:16:53 

    >>25
    付き添いってことはご主人病気で食事や運動気をつけたり介護したりしてるのもあるだろうからなあ
    男性だと子供みたいにワガママ言ったり言うこと聞かずに頑固な人も結構いるし、そういう人の付き添いだと気苦労ばっかだよね

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 12:18:53 

    >>25
    私の叔母は叔父を見送った後、半年で亡くなってしまった。
    叔父の介護してて自分のケアまったくせず
    ガンに気づかなかったらしい。
    離婚もするなら元気なうちがいいよ。

    +15

    -0