ガールズちゃんねる
  • 206. 匿名 2022/11/11(金) 15:01:58 

    1歳4ヶ月だけど言葉が出ないから心配で心配で可愛いとか思う余裕がないです。どうすれば心配せずに可愛いと思えるんでしょうか。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/11(金) 21:57:15 

    >>206
    私、2歳まで喋らなかったし、初めての言葉はいいとも見ながら「タモリ」だったらしいwそれからペラペラ喋り出して保育園ではこんな賢く喋る子見たことないとか言われてたって!
    ちゃんと親の言うこと理解できてたら、そのうち喋り出すよ、きっと

    あと、喋らないのは喋る必要がないからなのかもと思います
    ん!とか何か取って欲しそうな時にママ言葉で言わなきゃ分からないなーとか、察しの悪いふりをしてみるとかね!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/11(金) 23:34:15 

    >>206
    うちは3歳半までほぼ宇宙語で、
    年長さんくらいには語彙力も会話力も追いついてきました。同じように言葉が出ない時、ネットで検索しまくってしまくって、1番可愛い時を堪能できないでいました。うちの子は2歳になっても全然言葉出なかったけど、とりあえず2歳までは心配せずに待ってみればどうかな?

    一歳四カ月なんてまだまだ赤ちゃんですよ!
    沢山話しかけて、お子様の気持ちをママが代弁して、今しかない期間限定の可愛い時期を満喫してほしい!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/11(金) 23:46:14 

    >>206
    我が家の子供も1歳4ヶ月です。ほとんど宇宙語を言ってるだけですがあまり気にしていませんでした。
    1人で本を読みながらうにゃうにゃ言ってる姿を見てかわいいな〜なんてのんきに思っています(^^)
    そのうち喋るだろう、今だけの姿を楽しもう、と今はおおらかな気持ちでいましょう(^^)

    +6

    -0

関連キーワード