ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 22:40:34 

    20代で結婚する人の大半って学生時代に出会ったカップル。やっぱ学生時代のほうが自分と同じくらいの価値観を持ってる人に圧倒的に出会いやすい。社会人になるとほんと0から探すことになるから大変。

    +206

    -5

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 22:44:18 

    >>19
    仕事を一緒にしていく中で、自然にひかれました。
    ってのが理想だけどな~

    +69

    -7

  • 48. 匿名 2022/11/10(木) 22:45:49 

    >>19
    じゃあその人らが添い遂げるかというとそうでもない。
    馴れ合いから浮気して離婚も多い

    +71

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/10(木) 22:55:47 

    >>19
    学生時代は一緒にいる時間が長かったりするから単純接触効果で仲が深まりやすい
    お見合いだと積極的に誘わないとどうしても頻繁には会わないから、なかなか仲が深まりにくい

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/10(木) 22:59:02 

    >>19
    同じ学部なら同じようなところ目指す人間
    どこを目指すかって価値観によるところも多いし
    能力的にも同じだもんね
    その中で恋愛関係なりたつ相手なら一番良いよね
    あとは浮気しないかどうか

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/11(金) 04:26:13 

    >>19
    私女子大出身だけど周りの結婚率が共学だった高校の友達より低い

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/11(金) 23:55:37 

    >>19
    社会人も二年目以降にもなるとまず同年代との出会いが難しくなってくるから尚更。
    大学時代って環境的にかなり高い割合で類似してるからね。

    しかも職場婚はどんどん難しくなっているのが現実。
    今にアメリカの大手企業のように職場での恋愛は社則で禁止になるのも時間の問題だと思う。

    +4

    -0