ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 22:39:59 

    似たもの同士っての分かるわ
    どんな出会いだろうと、見た目や育ちなどなど結局同じようなレベル同士がくっつくよね

    +263

    -10

  • 58. 匿名 2022/11/10(木) 22:48:20 

    >>12
    そうじゃないと長続きしないんだろうな
    長続きしない人は別れていくと

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 22:51:08 

    >>12
    夫婦は似てくるって言うもんね。

    +38

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/10(木) 23:12:44 

    >>12
    DQN夫婦見てれば一番わかる

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/10(木) 23:16:35 

    >>12
    その方が付き合ってからも結婚してからも気が合うんだよね
    同郷っていう共通点があるだけでも違うだろうし

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/10(木) 23:29:40 

    >>12
    最近、両親の仲の良し悪しの度合いの一致って結構重要なんじゃないかと思い始めた
    その家庭環境による子供の性格形成は別として
    どちらか一方の両親は仲良く、もう片方は不仲(あるいは離婚)だと、前者は気を使うし、後者は卑屈になる
    どちらも仲良しとか、どちらも不仲とか、どちらも取り立てて仲良くも悪くもないみたいな一致って、思ってる以上に重要かも知れない

    +32

    -5

  • 192. 匿名 2022/11/11(金) 02:08:23 

    >>12
    淡水魚と海水魚。生息してる場所が違うから。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/11(金) 05:56:57 

    >>12
    文句言いながらも別れないって、結局そう言う事だよね。相手を下げてる=そんな相手としか結婚出来なかった自分を下げてるって事だし。本当に無理な人はやっぱり離婚して頑張ってる。

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/11(金) 11:02:07 

    >>12
    ガル民は冴えない私にマッチングアプリでハイスペイケメンが!みたいな話が好きだけど、
    この男性が女性だったらこういう人だったんだろうなとか、スペックを点数つけたら同じくらいになるんだろうなという人がくっついてる気がする

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/11(金) 14:47:04 

    >>12
    うちは似た者同士ではないけど、
    自分には夫が「ちょうど良い」と思ってる。
    離婚する人は、「私にはもっといい人がいるはず」と思っている人が多いらしい。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/11(金) 17:24:21 

    >>12
    何なら段々顔も似てくるよね。

    +2

    -0