ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2022/11/10(木) 00:45:20 

    >>2
    >>8
    >>17
    どうしてもそういう方向にしたいみたいだけど、そんなことないから。

    多様性とか、男(女)らしくというのはもう古い!みたいなこと言われてるから、ランドセルは男子もカラフルなんだろうなーと思って迎えた息子たちの小学校。
    蓋を開けてみたら、長男も次男もお友達(男子)の9割くらい黒だったわ。……そりゃそうだよねーって感じ🤣
    女の子は多様性とか性差云々とかじゃなくて、単純に可愛い色が多いから色んな色がいるって感じね。

    ジェンダー云々とか、ホントめんどくさい人たちだなって。笑

    +33

    -25

  • 51. 匿名 2022/11/10(木) 00:53:38 

    >>40
    この人は煽っちゃったのが残念だけど、多様性を考えるときにランドセルの色って良い着眼点だと思う。
    社会で起きていることをどうしてだろう、どういう背景や構造があるんだろうって考えてみるのは有意義なことだと思うから、子どもがいるのなら尚更そういう視点を持てたらいいよね。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/10(木) 01:04:52 

    >>40
    田舎に住んでるとか?

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/10(木) 01:08:59 

    >>40
    9割は黒だけど、それ以外でもいいんだよって認めることが大事なんじゃないの?多数派じゃない人もいるってことを認めることが大事なのに9割は黒だったからなんだっていうのだろう?

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/10(木) 01:17:29 

    >>40
    黒じゃないのを選んでるのが少数派でも、その子たちが好きなの選んで楽しく学校通えれば良いじゃん。9割黒選んでるからって、他の色がいいなぁと思う残りの1割の子供にも絶対黒にしなさいとおしつける必要はない。何色にしてたって誰に迷惑かけるわけでもないんだから好きなの選べばいいんだよ。

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2022/11/10(木) 03:19:40 

    >>40
    信じられないいつの時代の人?
    うちの大学生が小学校上がる時本人は青がいいって言ったのに義母が絶対に黒しかダメ!ってしつこかったの思い出したわ
    私たち親が買うのになんで口出すのかなってうちの父親に相談したら本人が欲しいものを買った方がいいよってお店に行きプレゼントだったから色選べなかったとでも言っておきなさいってその場で子供が欲しがった青のやつ買ってくれたけど
    ちなみにお友達の中にはシルバーとか濃いピンクもいたけどカッコいい!って子供たち言ってたよ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/10(木) 06:07:26 

    >>40
    男の子も女の子くらい色んな色の子が居たら選びやすいかもしれないけど、虐められるんじゃないかとか、目立つから犯罪者に狙われやすいんじゃないかとか考えてしまうよね。

    田舎だけど最近は黒以外にカーキとネイビーをよく見る。でも明るい色のランドセルの男の子は見たことないから、多様性と言いながらも勇気がいると思うわ。
    みんなと違っても平気ってタイプの子ならいいけど、子供の性格にもよるよね。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 06:31:52 

    >>40
    私が小学生の時でさえ

    男の子→黒・紺・青・水色・エメラルド・オレンジ・キャメル 等々
    女の子→赤・ピンク・薄ピンク・ラベンダー・水色・オレンジ・ワインレッド・キャメル 等々

    と、男の子は寒色系女の子は暖色かパステル系という傾向はあれどかなり多様だったのに…いつの時代ですか? タイムトラベラー?

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2022/11/10(木) 07:35:17 

    >>40
    ただ前から思ってたんだけど、ランドセル売り場で売ってる(特に男児向けの)カラーと、実際に使ってるカラーの比率、全然違う。

    売り場だとメタリック系や明るいブルー、グリーンなんかが男の子向けコーナーに10色以上並んでるけど、実際に使ってる子の色を見ると8割〜9割は黒や紺とか一部ステッチの比較的地味なもの。
    お店に並んでる通りの比率で売れるなら、半数はちょっと派手目のデザインになるはずなのにね。

    近くに大規模マンションができて、登校の時間は大行列だからついランドセル見てたらそんな感じだった。
    あとここ数年話題のリュック型ランドセル、使ってる子はほぼいない。
    地域によるのかもしれないけど、高学年の子もほぼ全員ランドセルだった。

    アパレルとかでも、パッと目を引く色を揃えて、実際に売れるのはベーシックな色味だからそっちを多く生産するって話を聞いたことがあるからそれと同じなのかな?
    たしかに自分もつい最近、店頭に飾ってあったピンクのニットがすごく素敵で思わずお店入ったけど、結局それの黒を買ったしな…

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/10(木) 07:48:17 

    >>40
    あとの一割がね。
    一割の側を思うとさ。

    まあどんなに時代が進んでも、
    少数派は苦労する。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/10(木) 22:57:52 

    >>40
    ジェンダー云々めんどくさいとかわざわざ言っちゃう人の方がめんどくさい。別にトランスジェンダーとかまでいかなくても女性なら多かれ少なかれ女なんだからこうしなさいああしなさいとか、結婚出産が女の幸せだとか母親はこうあるべきとか役割を押し付けられた経験があって違和感持ったことがあると思う。>>40みたいに全く何言われても気にならない、女は女らしくでOKって人もそうでない人も含めて人は多様なんだよ。もちろん、何色選んでもいいよって言われたのにもかかわらず女の子は暖色、男の子は寒色を選ぶことが多いかもしれないけど、そうじゃない子がいてもあなたおかしいよって扱いしないのが大事だと思う。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/10(木) 23:01:00 

    >>40
    多様性アレルギーの人ってなんなんだろう。なんか実生活で被害被ることある?
    トランスジェンダーがトイレにズカズカ入ってきて怖い目にあった!とかレズビアンにストーカーされて怖い目にあった!とか?そうそうある?あったとしてもその人がおかしいだけだし。ランドセルの色選びがLGBTの入口とでも思ってるのかな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/11(金) 02:39:38 

    >>40
    男子は選ぶのめんどくさがるからだと思う。
    うちの子も「緑が良い黒は嫌」くらいしか希望はなかった。
    結局深緑になったけど、あれこれ見ず即決って感じだったよ。
    エプロンやナップサックの柄を選ぶ時もそんな感じ。即決!って感じ。


    +0

    -0