ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2022/11/06(日) 17:16:14 

    >>1
    薬局のコメントはカチンと来るね。
    そこまでいうなら、本当はやっちゃだめなんだろうけど「うちは○○クリニックと××クリニックの処方箋しか受け付けません」って入り口に表示しておきなさいよ。
    「全国どの病院の処方箋でも受け付けます!」って入り口に表示してある薬局ばかりなんだから、眼科の近くの薬局には風邪薬(そもそも「風邪薬」なんてないのに)はないとか、当たり前のように言ってるけど、知らんがなw

    +502

    -23

  • 184. 匿名 2022/11/06(日) 17:43:33 

    >>72
    待機席が5つくらいしかないほどの激狭薬局に子供用の風邪薬とかの消費期限短そうなシロップやいつ誰が欲しがるかなんてわからない緑内障の目薬を常時在庫保管してるなんてありえないから、「全国どの病院の処方箋でも〜」なんてのはありえないのはわかってるけどなんでそんなフカシこくんだろうね?

    +19

    -21

  • 378. 匿名 2022/11/06(日) 20:07:51 

    >>72
    面倒くさそうコメ主。色々。

    +11

    -35

  • 450. 匿名 2022/11/06(日) 21:42:12 

    >>72
    病院近くじゃなきゃやっぱりダメなんだね
    よほど一般的な薬ならいいのかな

    それは仕方ないにして
    どこでもいいとか適当言うのなんで?

    +57

    -0

  • 536. 匿名 2022/11/06(日) 23:10:20 

    >>72
    急がない薬なら近所の寄りやすい薬局に処方箋出すよ
    全国の受け付けるって言ってんだからさ

    +29

    -0

  • 634. 匿名 2022/11/07(月) 03:31:22 

    >>72
    たまに行く医院の横の薬局が嫌いで、近所の薬局に処方箋持って行ったら、
    「在庫がなくてすぐには出せないけど、取り寄せできるから明日取りに来てください。」って言われて取り寄せしてもらったよ。

    対応も親切で、「明日と言いましたが今日の閉店間際には届きそうですので取りに来られそうですか」とわざわざ電話までしてもらえた。

    取り寄せできるから一応出せないことはないから、全国の処方箋受け付けできることになってるのだと思った。

    +24

    -0

  • 639. 匿名 2022/11/07(月) 04:19:03 

    >>72
    どこの病院利用してもいつも家近くの薬局行ってる

    珍しい薬が出された時にそこから車で10分くらい離れたところの薬局指定されたけど
    ダメ元でいつもの薬局に電話し聞いたら当日中にお取り寄せしてくれると返事が

    薬局に顔覚えてもらってるから電話1本でお取り寄せしてくれたんだと思う
    やはり人間同士だから持病持ちならいつも同じ薬局行って顔覚えて貰った方が何かと都合良いと思うけどな




    +12

    -0