ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2022/11/06(日) 17:09:58 

    温泉施設で働いてたとき、布団をしまうお客様がいたけど
    そのまま広げっぱなしでいいです
    シーツは必ず交換なので手間が増えるだけ
    ゴミも丁寧にひとまとめになってることもありますが、
    分別しないといけないのでむしろ出したままでいいです

    +407

    -6

  • 206. 匿名 2022/11/06(日) 17:57:04 

    >>25
    ホテル旅館などで部屋で飲み物飲んだ時テーブルの上に放置も…と思ってビニールに入れてたけど、考えてみたら絶対分別はあるだろうからそのままにしておいた方がいいのね。

    +71

    -2

  • 322. 匿名 2022/11/06(日) 19:02:05 

    >>25
    ホテル清掃の母から聞いたのですが、ペットボトルとかはラベル外しておくと助かるらしいです!

    +69

    -10

  • 467. 匿名 2022/11/06(日) 22:00:51 

    >>25
    ゴミ箱に入れてないものは忘れ物として一定期間保管すると聞いたことがあるのですが、そのまま出しておいても大丈夫なのですか?そうであれば楽チンで助かりますが笑。

    +74

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/06(日) 22:25:52 

    >>25
    ホテルに連泊したとき「ペットボトルはどこの地域でも分別だよなぁ」と思って、ゴミ箱に入れずにテーブルに置いたままにしてた。
    ホテルに戻ってきたらテーブルの上にはペットボトル。
    だから今度はメモで「ゴミです」と書いて一緒に置いたら捨ててくれてた。
    ホテルのゴミ処理事情がわからないから、ゴミをどうしたらいいのか泊まる度に考えちゃう。

    +58

    -1

  • 521. 匿名 2022/11/06(日) 22:51:17 

    >>25
    それってゴミ箱の中身も出して分別するってことですか?

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/11/06(日) 23:07:07 

    >>25
    ゴミ箱に入ってないものは中身が空だとしても忘れ物として保管するって見てからペットボトルや空き缶もゴミ箱に入れてた。
    これからはゴミ箱の横に置いておけばいいのかな。なるべく手間にならない事は協力したいけど何が正しいのかわからなくなってきちゃったよ。

    +68

    -0

  • 573. 匿名 2022/11/06(日) 23:56:31 

    >>25
    旅館とか温泉施設?とか、どうして今までお部屋案内して説明する時に『お布団は畳まないでそのままにしておいて下さい。ゴミも分別しますので、そのままで大丈夫です』と伝えたり、案内表なんかに書いておかないんだろうね
    >>1に書いてあることほとんどが注意書きに書いておいたら解決することなのに…

    +125

    -6

  • 829. 匿名 2022/11/07(月) 13:36:00 

    >>25

    男性とホテル行くと、空き缶潰して分別せずに袋にまとめる人多くないですか?

    なんで空き缶を潰すんだろうと不思議で仕方ない。

    +0

    -0