ガールズちゃんねる
  • 519. 匿名 2022/11/06(日) 08:55:43 

    >>503
    メタで言うならそうだね。それは初めから否定してないし自然の道程だよね。

    繰り返しになるけど32に関しては、毎日腐ったりんごをまずいまずいと思いながら(思ってないかも)食べてるのはあくまでも母親で、32さんはそれを見ているだけであること。家にあるりんごだけ見てこの世には腐ったりんごしかないと思ってる。(直接虐待受けてたという情報が無いとした上で書いてます)

    ガルに書ける程度、うっすら自己分析してるならもう分別はつく年だと思う。分別つかないならガルは即やめること勧める。家庭内の洗脳すら溶けないのに、ガルに入り浸ってたら悪い影響しか拾わなくなっていくよ。

    +0

    -4

  • 524. 匿名 2022/11/06(日) 09:24:16 

    >>519
    他人に突っかかっては御託並べるあなたみたいな人こそガルちゃんやめた方がいいんじゃない?
    傍から見てるとあー説教オナニーしてるなって感じだよ、それらしい言葉コネコネしてるだけで主張の筋通ってないしさ
    ひろゆきごっこしてるか構ってもらいたくてやってるようにしか見えないわ
    現実で誰にも構ってもらえなくて寂しいからここにいるのかもしれないけど、それこそまず自己分析でもしてみたら?

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2022/11/06(日) 09:36:59 

    >>519
    男脳と女脳というくらいで、基本的に男と女は相容れない
    うまく付き合うには双方が多少気を遣う必要がある
    その微妙な交渉を子供の頃から当たり前に見て育つのと
    うまく行かないモデルケースを子供の頃から見て育つのでは大きな差がある
    たたき台が何もない状態で一から自分でそれを作り上げていくのは
    そうでない人間からは想像できないほど難易度が高い
    わたしは自分でそれをなんとかできたけど
    今これだけ結婚しない人が増えてるのを見ると機能不全家庭が思いのほか多いということと
    それをリカバリーすることがどれほど難しいのかということに気づかされる
    腐ってないリンゴを探しに外に出なさいというのは何もわかってない人間が言うセリフだよ
    言ってみれば、機能不全家庭で育つと言うことは出会う男性すべてを腐ったリンゴに替える教育を受けて育ったということで、まず自分の態度を変える必要があるんだけど何をどう変えればいいのかを誰も明確に教えてはくれない
    容姿コンプレックスのせいだとか、理想が高いからだとか、見当違いの理由をつけられて途方に暮れるしかない

    +13

    -0