ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2022年11月】

28884コメント2022/12/01(木) 22:17

  • 2296. 匿名 2022/11/01(火) 06:41:36 

    >>1
    >>2159
    そればっかりだね。

    自民党は戦後ほとんどの期間ずっと政権与党として政権を担ってきた。

    それこそ何十年と。

    民主政権はどう?

    まったく初めてだったんだよ。

    しかも誕生のきっかけが、世界中の国々の株価が大暴落して日本だけじゃなく欧米をはじめとする多くの国々の景気がドン底に冷え込み失業者で溢れたリーマンショックの直撃によって倒産件数や失業率がバブル期以降最悪を記録する程にメタメタになってしまった麻生政権からのバトンタッチだったじゃん。

    あなたたち自民党の息のかかった人たちは何でもかんでも民主政権のせいにして「悪夢の民主政権」というキャッチコピーまで作って未だに叩き続けてるけど、実際は民主政権になったから経済や景気がダメになったんじゃなく、リーマンショックの直撃を受けた麻生政権でドン底まで落ち込んでしまったから民主党に政権交代が実現したんじゃん。

    当時の民主政権は景気がドン底に落ち込んでしまってた麻生政権の後始末、ひいて言えばリーマンショックの後始末からのスタートだったじゃん。

    それに加えてあの未曾有の大震災。

    せっかく予算組んで自分たちの政策を実現していこうとした矢先にあの大震災が起きて大幅にその予算を組み換えなきゃいけなくなったよね。

    大震災対応や復興財源にお金を充当させるためにさ。

    民主政権のあの判断は間違いだった?

    公約だからと子供手当ての支給や高速道路無料化に予算を確保しとけば良かったの?

    私は国民から公約守ってないじゃないか!ってウソつき呼ばわりされても、あの大震災対応や復興財源を優先させるために予算を組み換えたのは間違ってなかったと思ってるよ。

    何でもかんでも民主政権のせい。

    いつまで経っても民主政権のせい。

    リーマンショックも大震災も民主政権のせい。

    あなたみたいな人たちに聞きたい。

    先に言ったようにリーマンショック当時は日本に限らず世界中の多くの国々の景気が冷え込んで失業者で溢れかえってた。

    あれから10年余りが経ち、日本を除くほとんどの国々はそのリーマンショックから立ち直り、今では右肩上がりの経済成長を成し遂げてる。欧米の先進国のみならず東南アジアの国々だって。

    この10年余りの期間、経済政策の有り様によっては他国同様いくらでも盛り返すチャンスはあったはずなのに未だにリーマンショックから立ち直れずに経済不況のまま国力をどんどん落としてる日本を担ってきたのは自民党でしょ。

    OECD加盟国の中で唯一日本だけが国民の平均年収も国の格付けも国民の豊かさを示す指標となる国民一人当たりのGDPも転がり落ちてるじゃん。

    民主政権を叩きたいなら叩けばいい。

    じゃあリーマンショックや大震災で大変な時代を担ってた民主政権当時より、現実にいろんな経済指標や国力を悪化させてしまってる自民党はどうなんだ。

    +5

    -2

  • 2585. 匿名 2022/11/01(火) 07:54:33 

    >>2296
    日本はこの30年間、ずっと衰退し続けてるけどそのうち27年はずっと自民政権なんだよね。なのに僅か3年弱、しかもリーマンショックや大震災という困難な時代を頑張ってくれた民主政権のことをボロクソ叩いて印象操作して自民政権の糞さ加減への批判をかわしてる。隠れ蓑にしてる。自民党というな政党のやりそうなことだわ。狡猾なプロパガンダ。工作。世論誘導。

    +3

    -1

関連キーワード