ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2022/10/27(木) 09:32:20 

    >>4
    そうだね、ホントにそう思う。
    私の祖母が認知症になって最後は誤嚥して寝たきりになったんだけど、延命は可哀想だからやらない方向で話していたのにもかかわらず、同居の長男が何としても生かしてほしいと医者に訴えて点滴で正に生かされている状態になった。
    医者からも充分長生き(96歳)したんだからそのまま自然に任せた方がお婆ちゃんも楽なんだけどと言っても聞かない。
    そんなに生かしておくなら元気なときに親孝行していればいいのにやらないやつに限ってジタバタする。
    親戚一同本当に呆れました。
    この件があってから祖母の苦しそうな姿が忘れられず、絶対に私自身も私の親にも延命だけはしないと思っている。
    長文失礼しました。

    +172

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/27(木) 09:51:07 

    >>202

    ほんとそう。
    親が元気なときに親孝行してない人ほど延命を言う。胃ろうの世話も介護もしないくせに。
    普段、介護や世話をしてる人は早く介護から開放されたいって思うけど、奥さんに介護丸投げの男兄弟は親の延命を希望する。

    +73

    -0