ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 23:57:14 

    >>1
    草、野良猫に例えてんのか
    おもろいパン屋やん

    +2

    -39

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 23:57:24 

    >>1
    「殺処分」「負傷者」

    言葉選びにその人の思考癖や感覚が出るよね。
    普段からブラックな表現にウィットや面白さを感じるタイプなんだろうけど、TPOを考えられないのはちょっとね。

    そもそも「殺処分」を冗談感覚でライトに使う時点で、友達にはなれないし、ここでパンも買いたくない。

    +203

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/18(火) 00:02:07 

    >>1
    なんで店内に入り辛そうなの?
    お店まで来て来店躊躇するって何故?

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 00:06:28 

    >>1
    ペット居る人は安易に使えない表現だね
    傷付く人が居るユーモアは受け入れられない時代だしね

    +80

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/18(火) 00:12:08 

    >>1
    そもそも「たすけてください」って、大量注文した客が取りに来なかったとかならともかく、自分たちが取材受けて入りづらそうな空気にしたのに、売れないのは入ってこない客のせいにしてるように感じてしまう。

    +156

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/18(火) 00:17:36 

    >>1
    人気パン店って書いてあるけど
    22年6月開業ってまだ数ヶ月じゃん

    +102

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/18(火) 00:24:18 

    >>1
    そういう言葉がなくても、助けてくださいとか言われると逆に悲しくなって買いたくなくなる。
    食べる時に思い出してしまうから。
    よくある「注文しすぎたから助けて」は本当かどうか疑われるくらい悲壮感が無いけど、この文は何か落ち込む。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/18(火) 01:04:29 

    >>1
    猫型のパン作ったりお店の名前から猫好きかと
    思いきやこの言葉のチョイスは猫好きだと使わないし
    ドン引きでこのお店に行きたくなくなる。

    +47

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/18(火) 01:20:44 

    >>1
    本当に多めに作ってないの?
    パンの量が平常通りだったなら、撮影が終わってから「撮影終わりました。入りづらい状態になってしまい申し訳ありませんでした。」ってツイートすれば客足は戻ったんじゃない?
    そんなに込み合いそうな時間の撮影だったの?

    そもそも、営業に差し障りが出るなんて予想出来そうなのに何で営業前に来てもらうとか工夫できないの?

    殺処分も言葉選びとして不快だけど、それ以上に「助けて商法」を安易に使う浅はかさが気になった
    あの書き方じゃテレビクルーも暗に責められてるみたいでいい気がしないと思う

    +99

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/18(火) 02:29:01 

    >>1
    小売業のたすけてくださいツイート自体が食傷気味
    悪質な大量無断キャンセや不可抗力な事象は理解できるけど、今回のパターンや誤発注は自己責任だし
    これから売れ残るたびにたすけて言うのかな
    負傷者ツイートもバズってたけど仕込みかな?と思ってしまうわ

    +72

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/18(火) 02:42:07 

    >>1
    あれ?トピ画しゃしゃ丸!?と思ったらしゃしゃ丸だったw
    いつの間にか飼い主店出したんか

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/18(火) 02:45:18 

    >>186
    ちょろいな
    フルーツサンドの店だよね
    あれも一癖も二癖もありそうな経営者だったよ
    テレビ局の指示で見栄え良くしたとしても、そもそも取材を受けることでの宣伝効果は大きいし集客できるから、多少の雑損なんて必要経費
    同じ効果の宣伝費を支出することを考えたらその日の雑損マイナスなんて安すぎるくらいテレビの宣伝効果は大きい

    フルーツサンドも>>1もそれは分かってた上で、バズり効果上の乗せしたい、少しの雑損も出したくない、自己顕示欲強めの癖強だからこういう店は敬遠するわ

    +76

    -3

  • 263. 匿名 2022/10/18(火) 07:45:12 

    >>1
    ネット上だけじゃなくて、リアルでもサイコな発言を平気でする人が増えたよね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/18(火) 07:52:13 

    >>1
    注目されて口が滑った感じなのかな
    保健所の人も好きでやってる事じゃないし、みんな救いたい、でも飼ってやれないと心を痛めてる人もいるから、安易に使ってはいけなかったね

    +42

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/18(火) 08:19:07 

    >>1
    殺処分というワードを上手いこと言ったと思ったのか?
    その感性にドン引き…

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/18(火) 08:45:03 

    >>1
    こういう、丁寧ぶって無神経な人って苦手。

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/18(火) 08:51:01 

    >>1
    殺処分をほのぼの日常的にだと思ってるんだろ

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/18(火) 08:53:27 

    >>1
    どれだけの猫たちが、気の毒な殺処分をされてきたのか、考えたことが全くなさそう。
    心の痛むワードだよ。。

    +21

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/18(火) 10:12:30 

    >>1
    ロゴ?は可愛いけど、猫型パン専門店的な感じ?
    猫好きならそんなこと言わないよ
    ユーモアのつもりなんだろうけど、言っちゃ駄目

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/18(火) 11:58:08 

    >>1
    殺処分は絶対アウトな使い方だし、
    〇〇難民とか、
    〇〇ジプシーとか、
    そういう安易な使い方をする人が最近多すぎる

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:25 

    >>1
    おうちに一緒に連れてってください!
    にでもしたら良かったのにね。
    悲しい事、デリケートな事は面白おかしく話したらだめだと思う。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/18(火) 15:39:32 

    >>1
    キャンセルとかで、作りすぎたから買いに来てって言って完売してるニュースとかたまにあるし、近場だったら私も買いたいけど、これは助けたい気持ちにならない。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/18(火) 17:11:20 

    >>1

    また炎上宣伝ですか?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/18(火) 17:16:46 

    >>1
    猫人気に便乗した猫ビジネスやめて欲しい。
    猫、動物好きならこの言葉は使わない。

    +19

    -1

  • 436. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:32 

    >>1
    猫にしとけば儲かるだろうと思ってる店って丸わかりだね

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/18(火) 18:53:56 

    >>1
    カフェやらパン屋やらケーキ屋やら。今時意識してますみたいなのはもういい。大抵見た目重視で取り立ててすごく美味しいとか珍しい事はないパターンが殆ど。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/18(火) 19:51:10 

    >>1
    この人インスタフォローしてるけど、凄い猫愛にあふれた人だよ

    残念。実現して炎上しちゃったのか。

    +4

    -15

  • 469. 匿名 2022/10/18(火) 19:57:37 

    >>1
    リアル猫に例えたらペットショップがそれを言っている様なもんだね。そんなロクに企業努力もない乞児鬼商法しかできないなら商売向いてないわ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/18(火) 20:40:06 

    >>1
    愛情もセンスもねぇな

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/18(火) 20:40:26 

    >>1
    負傷者って例えてたパン屋だ。
    「負傷者」っていう言葉を食べ物に使う時点で違和感というか凄く不快に感じた自分の感覚に間違いはなかった…
    今度は「殺処分」…信じられない
    猫や生き物に愛情を持っている人なら絶対に出てこない言葉。ましてやこんな状況で。

    やっぱり感覚が普通じゃない、おかしいと思う。

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/18(火) 20:55:35 

    >>1
    潰せ。この店こそ殺処分しろ💢

    +2

    -7

  • 515. 匿名 2022/10/18(火) 21:47:27 

    >>1
    これはダメな表現だよ…
    動物が殺される時に使われる表現だから…

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/18(火) 22:02:56 

    >>1
    廃棄したくなきゃテメエで食え甘ったれんなボケタレ💢

    +10

    -1

  • 524. 匿名 2022/10/18(火) 22:06:26 

    >>1
    一生懸命作ったからこそこういう表現になったという言い訳が全く理解できないの私だけ?

    +29

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/18(火) 22:28:36 

    >>1
    全くカニパンやひよこ饅頭売ってる店がそんな事言った事が有るかって話だよね。

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/18(火) 22:41:36 

    >>1
    猫好きからしたらよくそんな言葉使えるなと思う。
    自分の商品に愛着ないのかね。

    +7

    -0