ガールズちゃんねる
  • 481. 匿名 2022/10/15(土) 21:52:10 

    >>5
    まさかとは思うけと80まで働かされる時代来るんじゃないだろうな…

    +184

    -1

  • 486. 匿名 2022/10/15(土) 21:52:47 

    >>481
    来るだろうね

    +78

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/15(土) 21:52:49 

    >>481
    老後2000万とか言ってるくらいだから、足りなきゃ働け何歳まででもでしょw

    +80

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:12 

    >>481
    80どころか、死ぬまでじゃない?

    +63

    -0

  • 552. 匿名 2022/10/15(土) 22:02:55 

    >>481
    確実になるでしょ
    収入は上がらず物価は上がって富は一部の富裕層に集中
    貯金も資産もない国民だらけになるんだから80どころか体が動くかぎり、それこそ死ぬまで働くことになる

    +72

    -0

  • 563. 匿名 2022/10/15(土) 22:04:58 

    >>481
    ガルでも書いてる人いるじゃん
    働いている人はキラキラしていて社会のことよくわかっていて
    しっかりしていて若く見えるって。
    80過ぎてもキラキラ出来るなんて素敵だと思うよ~

    まあ政府も主婦働かせるときに
    「キラキラ輝くお母さん」みたいなのをモットーにして煽っていたから
    そのうち年寄りにたいしても「いつまでも現役!素敵なセカンドライフ」とかいって
    働くのを煽るんじゃないの?

    +76

    -3

  • 1105. 匿名 2022/10/15(土) 23:16:08 

    >>481
    うちの会社は70オーバー4人もいるよ
    最高齢は78歳男性
    女性は68歳が最高齢
    ちなみに現場仕事の肉体労働だよ。
    これが普通になるのかな
    私は45歳だけどそろそろキツい
    あと30年とか無理

    +52

    -0

  • 4752. 匿名 2022/10/16(日) 15:25:48 

    >>481
    少子化で働き手も減るから、帳尻合う!我々国会議員もこうして頑張っとる!
    とか言い出すんじゃないの?

    +1

    -0

  • 4874. 匿名 2022/10/16(日) 15:58:35 

    >>481
    ボケるし能力は落ちるよね…

    +2

    -0

  • 4884. 匿名 2022/10/16(日) 16:01:09 

    >>481
    どんどん伸びてるよね
    働けないのに同じ時給だもの

    +0

    -0