ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:11 

    払いたくはないけど、もしも障害者になったときに障害者年金がないと詰むから仕方く払ってる。

    +949

    -8

  • 146. 匿名 2022/10/15(土) 21:07:11 

    >>28
    そうそう。そっちメインだと思ってるよ。

    +223

    -3

  • 639. 匿名 2022/10/15(土) 22:15:35 

    >>28
    これ。うちの父がそうだった。だからあとからすぐ払ったけど障害者年金もものすごく少なかった。ほんと、1桁とかだった気がする。なんの足しにもならなかった

    +103

    -4

  • 932. 匿名 2022/10/15(土) 22:52:03 

    >>28
    親が精神疾患で2級、障害年金をいただいています。余裕がある訳ではないのでとても有難いことです。
    私が若い頃免除していた分は遡って少しずつ納めました。

    +112

    -0

  • 1417. 匿名 2022/10/16(日) 00:04:55 

    >>28
    発達障害知的障害なら払ってなくても障害基礎年金受給できる。

    +0

    -16

  • 1882. 匿名 2022/10/16(日) 02:01:06 

    >>28
    障害年金もらいながら障害者枠で働いてるけど、年金払ってて良かったなと実感してる。なかったら詰んでるもん。年金+給与でなんとか普通の人くらいもらってる。

    +81

    -2

  • 2059. 匿名 2022/10/16(日) 03:59:09 

    >>28
    障害年金もらえるのは2級から 2級申請なかなか通らないよ。。もうほぼ寝たきりで自分で起き上がれない、とかでないと3級になる。生命保険でもかけてたほうがマシだよ。。

    +36

    -4

  • 5204. 匿名 2022/10/16(日) 17:18:27 

    >>28
    介護保険もだよね。
    長生きすればするほど介護必要になる確率は高い。

    +10

    -0