ガールズちゃんねる
  • 262. 匿名 2022/10/15(土) 21:21:18 

    >>32
    私のような一般市民は65歳まで雇ってくれるとこなんてないよ...
    今は独身だけど子育て終わったら正社員になれるかもわからないのに、65さいまでアルバイト?
    マクドナルドやコンビニで働く日が来るのかなぁ
    みんなほんとにどうするの?

    +397

    -5

  • 277. 匿名 2022/10/15(土) 21:23:20 

    >>262
    すでに外国人が働き場を奪ってる状況だと思うよ。

    +177

    -2

  • 388. 匿名 2022/10/15(土) 21:40:20 

    >>262
    田舎住みだけど、白髪のじーさんばーさんがコンビニで働いてるのを見ると悲しくなる...

    +226

    -3

  • 755. 匿名 2022/10/15(土) 22:31:44 

    >>262
    アルバイトに雇ってもらえる自信がない。

    +153

    -1

  • 2432. 匿名 2022/10/16(日) 07:31:39 

    >>262
    そうならないように若い時から年収の高い仕事をするしかないんだろうな。
    誰もが稼げる時代じゃないのにね。

    +9

    -1

  • 3118. 匿名 2022/10/16(日) 10:14:03 

    >>262
    数年前に某元国営で契約職員をしてた。
    職員の女性が定年でお別れパーティが開かれ契約も参加。

    なんと!その定年女性が契約職員として翌日から同じ部署に来た!驚いたわ。

    *契約でも私とは違って、個人契約だと思うよ。



    +3

    -1

  • 3208. 匿名 2022/10/16(日) 10:31:59 

    >>262
    イオンモールの掃除のおばちゃんとか

    +9

    -0

  • 3216. 匿名 2022/10/16(日) 10:33:19 

    >>262
    農家とかが良かったんだろうね。

    +12

    -0

  • 3230. 匿名 2022/10/16(日) 10:35:46 

    >>262
    近所のおばさん65で喫茶店でパートしてる
    スーパーのカート回収はシニアの人がやってる所が多いよね

    +35

    -0

  • 3239. 匿名 2022/10/16(日) 10:37:21 

    >>262
    今の仕事辞めたかったけど我慢して続けようと思った

    +13

    -0

  • 3950. 匿名 2022/10/16(日) 12:51:55 

    >>262
    ウチの会社は正社員で60歳→契約社員で65歳だけど、組合が契約社員で70歳までにすると言っててとりあえず67歳にする交渉してる。
    みんなで65歳で定年したいから止めてって言ってたけど感謝した方が良いような気がしてきた……

    +7

    -2

  • 5896. 匿名 2022/10/17(月) 08:57:15 

    >>262
    若い時から投資してお金増やしておくしかないよ
    現預金では無理

    +0

    -0