ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 20:50:49 

    どうせ貰えなくなるから払いたくない
    貰う前に死んだら意味なくね??

    +2599

    -20

  • 195. 匿名 2022/10/15(土) 21:13:24 

    >>10
    貰える前に死んだ人にはさ、今まで払った分遺族に返して欲しい。とんでもない詐欺だよね?

    +990

    -4

  • 415. 匿名 2022/10/15(土) 21:43:12 

    >>10
    ほんとそれ。
    定年前に亡くなった父、年金1000万近く払ってたけど
    本人おろか誰の手に渡る事もなく消えたよ。

    +422

    -8

  • 613. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:17 

    >>10
    うちの両親は60代で亡くなったからほとんど貰わずに終わったよ
    本当に払い損

    +345

    -2

  • 871. 匿名 2022/10/15(土) 22:44:58 

    >>10
    私60くらいで死にたいから年金払いたくない。


    ※しっかり払ってます

    +180

    -2

  • 1095. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:43 

    >>10
    このまま行くと現役世代は70過ぎまで働かされて100歳超えても払い損になりそうね。
    どっちにしろ損するなら破綻しましたんで制度やめまーす!って今言ってくれた方が支払いなくなってスッキリする。

    +211

    -7

  • 1177. 匿名 2022/10/15(土) 23:27:28 

    >>10
    じいちゃん
    65歳から繰り下げにしてて
    64歳で亡くなった…

    +60

    -2

  • 1210. 匿名 2022/10/15(土) 23:31:26 

    >>10
    家系的に病気持ちになりやすいとか、長生きしてる身内が少ない人とかは特にそう思うかもね。
    年金もらうために長生きしないといけないなんて、奴隷みたい…

    +119

    -0

  • 1372. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:53 

    >>10
    今までの全部返して欲しい。
    それを積立てとく。

    +170

    -1

  • 1593. 匿名 2022/10/16(日) 00:38:32 

    >>10
    自分がもらう頃には80過ぎまで生きてない限り貰えなそう…。

    +25

    -0

  • 1617. 匿名 2022/10/16(日) 00:42:40 

    >>10
    死亡一時金、遺族年金、寡婦年金、障害年金もあるよ。

    +11

    -0

  • 1781. 匿名 2022/10/16(日) 01:26:52 

    >>10
    そうなんだよね
    還暦前に亡くなった人は本当に払い損

    それなら年金と生活保護を廃止してベーシックインカムで今から貰いたい

    +97

    -3

  • 1797. 匿名 2022/10/16(日) 01:30:50 

    >>10
    お国のためにお上のために働かなきゃいけないとかね…やってらんないわ…。

    +38

    -1

  • 1914. 匿名 2022/10/16(日) 02:15:36 

    >>10
    それが保険というものじゃないの?
    うちの父は貰える前に死んだけど、死んだら生活費は必要ないんだし
    その点については別に何とも思わないけどな

    +7

    -20

  • 2080. 匿名 2022/10/16(日) 04:14:53 

    >>10
    搾取しすぎー
    国民は奴隷ですかー?

    +51

    -0

  • 2146. 匿名 2022/10/16(日) 05:12:59 

    >>10
    でもそーいって世代ももらい始めたよね 案外もらえると思う そうしなきゃ流石に暴動始まるよ

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2022/10/16(日) 06:35:32 

    >>10
    大震災のニュースを見て、同じ事を思いました。
    65で亡くなった叔母、不妊治療の末子供を諦め。ずっと払い続けた年金と貰った年金の差額…

    行きて行ける気がしない

    +23

    -0

  • 2392. 匿名 2022/10/16(日) 07:17:29 

    >>10
    それ本当に悔しいよね。
    もしそうなったら、一生懸命働いて
    毎月毎月国に寄付してきた事になるよ。。。
    長生きは不安でもあるけど、少しでも取り戻したいよね!

    +24

    -0

  • 3006. 匿名 2022/10/16(日) 09:58:31 

    >>10
    切実に思う。もう年金貰えないだろうし今までに支払った分を返してほしい。
    年金っていらないので一切払わないとか、国民は義務だからできないのかな?
    海外に移住した人で年金貰わないから払ってないって言ってる人いたから気になって。
    本気でこの詐欺に加担したくない

    +35

    -0

  • 3326. 匿名 2022/10/16(日) 10:54:56 

    >>10
    おいおいおい!
    マイナ保健といい。
    マイナと口座紐付け予定といい。
    ワクチン副作用続出といい。
    ファイザーの取締役は、『世に多くのワクチンを出す為に治験はしておりませんでした』発言して、ファイザーワクチンの危険性明るみに出たのに、どうしてくれるのよ!?
    年金も!!おかしいでしょ!!
    どうなってんのよ!!!!

    +29

    -0

  • 3697. 匿名 2022/10/16(日) 12:08:10 

    >>10
    高所得者だった父は年金貰うこともなく60代で亡くなったわ。払い損だよね。そんなんだったらお金の運用について勉強して自分で積み立てていた方がどれだけ損をせずに済むんだろうとか考えちゃうな。

    +5

    -2

  • 5245. 匿名 2022/10/16(日) 17:33:31 

    >>10
    政府の思う壺!

    +3

    -0

  • 5411. 匿名 2022/10/16(日) 18:30:38 

    >>10そう言っていた人たちが月1万以下とか雀の涙程度の年金を貰って後悔しているわけですよ、

    +3

    -1

  • 5437. 匿名 2022/10/16(日) 18:38:09 

    >>10
    それを狙っているとしか思えない

    +2

    -0

  • 5451. 匿名 2022/10/16(日) 18:41:49 

    >>10
    国「それが狙いです」

    +3

    -0

  • 5710. 匿名 2022/10/16(日) 20:20:53 

    >>10
    健康寿命延びないのに平均寿命ばかり延びる日本。
    今でも80歳前半ですら30%要介護らしい。
    当たり前だけど、年取るほど要介護の比率は増える。

    80歳前に死にたいな。
    理想は75から80歳あたりと友達に話したら、それって払った額の元取れなくない?と。
    既に2000万程払い損世代。
    まず、税金での延命措置して欲しい。

    +7

    -0

  • 5755. 匿名 2022/10/16(日) 20:35:42 

    >>10
    国の思うがままか

    +1

    -0

  • 5924. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:20 

    >>10
    50過ぎると癌で亡くなる人、増えるからね

    +2

    -0