ガールズちゃんねる
  • 432. 匿名 2022/10/02(日) 23:02:53 

    >>422
    わかります!しかも夏の素麺なんて茹でたものをまた冷やさないといけないとてもコスパも悪く工程も洗い物も増えますよね。
    私も怠け者なのかもしれませんが上記の理由で家では素麺や冷麺は殆ど出しません…

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/02(日) 23:17:02 

    >>432さん
    昔、亡き母が夏場に父から「簡単でいいよ、素麺とか」「簡単でいいよ、冷やし中華とか」と言われて、台所でふーふー汗をかいてタオルで拭きながら作っていた光景を思い出しました
    素麺のときは、素麺だけじゃ栄養が片寄る!と天ぷらも揚げてました
    昔の人だったので、簡単でと言われても
    ねば!の気持ちで、本当の意味で簡単なことを押し通せなかったんだと思います
    昔の人だったことと、専業主婦だったから、ねばあらぬ!に縛られてたのかな
    時代でしょうか、本人の性格か、父との関係か
    (わたしと二人のときに何も作りたくない!と母がいうときは、それこそサトウのご飯をレンチンと缶詰と納豆とかでした(笑))

    でも、今の時代になってさえいつまでも、作らない側の「簡単なものでいいよ」という言葉に、こういう食卓を用意せねば!とか女性が自分でガチガチにとらわれなくていいんじゃないかなと思います
    男性も、簡単というなら自分で作って妻や子供に食べさせればいいんですもんね、本当は
    本来は、家庭において対等であって当たり前のパートナーなんですから
    それに、男性が面倒くさいと思うものは、女性も面倒くさいと思ってるかもよ?ということを、作ることがない男性も気づいて欲しいところですよね

    つまりは、お湯を沸かして茹でて、食器や調理道具を洗うのも、簡単とはいわんのよーで(笑)

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2022/10/03(月) 16:19:37 

    >>432
    うちは、簡単なものでいいよとは言われないけど。一連のこういった話は知ってもいる。
    だけど夫も子どもも、単にソーメンを茹でて薬味とかを用意したとしても、それだけではつまらないみたい。文句を言われるわけではないけど。
    勝手に私が、これだけではなんだから…と天ぷらまで用意してしまう。だからソーメンは大変なものになってしまう。自分が悪いのか!?
    そんならラーメンのがまだマシかなあ?

    +1

    -1

関連キーワード