ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2022/09/28(水) 17:54:28 

    愛とか愛してるって言葉は日本人の若い女性が考えてる言葉の意味や重みと、外国人が考えてるそれとでは違うんだと思う。
    おそらくそのトンガ人の彼は挨拶程度の意味やスケベ心を表す意味あい程度だったかも知れないし、しょっちゅう「愛してる」と言われ続けてるうちに言葉の魔法にかかってしまったところがあったんだろうね。
    大学の時の知り合いにもイタリアで出会ったギリシャ人に似たような感じで引っ掛かってしまったのがいたけど、うぶな日本人女性が陥りやすい話だなと思いました。

    +54

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/28(水) 17:58:10 

    >>50
    この前逆のこと言ってるトピあった気するんけどな
    アメリカじゃ愛してるはもはやプロポーズみたいな。

    というか、
    そういう自分に理解出来ない事を「外国じゃ〜らしいよ」って少し聞くだけで「私が理解不足だったのね」ってなるところがいかんのじゃない?

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/28(水) 18:03:48 

    >>50
    愛してるなんてフランクに言わないよ
    なんで知ったかぶるんだろ

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/28(水) 18:11:11 

    >>50
    同じ言葉でも人種や宗教によってニュアンスが微妙に違ってくるし、同じ国や人種でも育ってきた環境や好きな文学や芸術に対して言葉の持つ意味や感じ方には個人差があるから一概には言えないよね。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/28(水) 18:47:02 

    >>50
    海外住んだことないのバレバレ(笑)

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/28(水) 19:18:41 

    >>50
    ロマンス詐欺に引っ掛りやすいのって先進国で日本人女性が一番多いらしいね。

    +21

    -0