ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2022/09/28(水) 20:19:44 

    >>12
    宝塚歌劇団というのは創設者の小林一三先生が少女が良妻賢母となるために目上・目下への接し方や芸事を学ぶために作ったものなので、前提として結婚して良い奥さんお母さんとなりなさいという含みがある。

    個人的に今は宝塚が芸能界に入るための踏み台や事務所化しているから人材問題や年齢問題が勃発するけど、本来はそんなに長居するところではないんじゃないかな。
    ただ時代が進み文化も移り変わってしまったのも事実なので仕方ない。

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/28(水) 20:51:22 

    >>61
    良妻賢母の為なの?
    当時は芸事をする女性のイメージは悪いし観劇も敷居が高く男性が多かった
    それを払拭する為に音楽学校を作ったり生徒と呼ぶ事でイメージアップさせた
    そして女性や子供も観に行ける様にチケットの値段を下げる為に劇場を大きくした

    +6

    -11

  • 76. 匿名 2022/09/28(水) 23:21:38 

    >>61
    阪急電鉄を使って欲しいから、その目的となるような、目玉となるような歌劇団を作ったんだと思ってた
    当時は役者は良家の子女が目指すような物じゃ無かったから、社員の娘さん達に声をかけたみたいな話だった気がする

    +16

    -1