ガールズちゃんねる

結婚式の参列、子供はどんな服装?

256コメント2022/10/07(金) 11:32

  • 94. 匿名 2022/09/22(木) 16:00:05 

    ワンピースとかもいいですが、七五三の着物をもし持ってるならそれを着てもいいと思いますよ。

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2022/09/22(木) 16:04:12 

    >>94
    え、、?
    4歳なら持ってたとしても3歳の時の着物でしょ?あれを結婚式に着るの?

    +1

    -6

  • 144. 匿名 2022/09/22(木) 16:48:16 

    >>94
    我慢できるかな。
    最初はよかったとしても式が始まる前には嫌がって脱ぎたがるかも。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/22(木) 16:54:05 

    >>94
    あーその手があったか。
    確かに振袖が成人式専用ではないように被布も七五三専用という訳ではないからアリだよね。
    神様の前でも恥ずかしくない正装なんだから、マナーや格という意味では申し分ない。
    子供が着物でも大人しくお行儀良く出来る性格かどうかそれだけが問題だね。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/22(木) 18:11:49 

    >>94
    着物は絶対我慢できないと思う。
    七五三はお参りと写真の時くらいだから1時間位だけど、結婚式は最低でも2〜3時間はかかるし、親戚ならもっと長時間だよ。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/23(金) 06:47:37 

    >>94
    うちの娘
    3歳2ヶ月で七五三やって、3歳半で弟の結婚式に招待された時に七五三の時の被服で行ったよ
    赤地に鶴の模様の着物、被服は黄色っぽいクリーム色(私が着た物でお下がり)
    髪はお団子に束ねて小さいお花の飾りを1つつけた
    会場が神社だったから浮かず、年配の列席者に大好評だった
    ただ、式の後半には嫌がって脱ぎたがって、夫と席を外して貰い更衣室で脱いでた
    披露宴は洋風のホテルが会場だったから、ピンク色に白い襟のついたワンピースに着替えた

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/23(金) 20:50:02 

    >>94
    子供の時に出席した結婚式では被布着せられてたな。
    2.3回あったみたいだけど、毎回着せられてたってことはおとなしくしていて問題がなかったってことなんだろうけどそんなに難しいとは思わなかった。
    自分がおとなし過ぎるだけだったのか。

    +0

    -0

関連キーワード