ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 10:36:31 

    >>1
    ほんっっとに一切観れないようにしてくれて構わないので払いたくないです。払うくらいならサブスクに費やしたい

    +197

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 10:36:54 

    >>1

    +25

    -8

  • 45. 匿名 2022/09/22(木) 10:41:16 

    >>1
    シャレにならん!

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/22(木) 10:44:06 

    >>1
    何が何でも取ろうとしてやがる
    腹立つわ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/22(木) 10:44:12 

    >>1
    テレビが町内に1台あるかどうかの大昔に作られた法律にいつまで縛られてんの。いい加減に時代に合わせた法律を作ってよ

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/22(木) 10:48:45 

    >>1
    ヤクザかよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/22(木) 10:50:00 

    >>1
    今ってNHKのオンデマンドもあるよね?有料のさ。更に金とるの?
    中韓「寄り」どころか中韓の洗脳放送局のくせに日本人から金とるわけ?
    何度も言ってるけど、偏向報道せずに日本人と日本国民のための純日本番組ならお金払うし見るよ。
    そうしてないのはあんたらでしょうよ。
    取ることばかり考えるな。

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/22(木) 10:54:39 

    >>1
    有料のくせに見逃し配信が1週間だけとかクソなんよ。
    民間のサイトは月々払えばずっと見れたりすんの。
    NHKも過去の番組も全部ネットで見せてくれるなら有料でも文句言わん。
    有料なのにサービス低すぎるのが嫌。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/22(木) 10:56:45 

    >>1
    ここまでくると悪質な税金だね。HNK税。HNKが存在する限りお金を奪われる。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/22(木) 11:04:43 

    >>1
    よかったらどなたか教えてください。

    解約したらどうなるんでしょうか。
    一度契約した実績がある分、解約後セールスしつこくなったりしますか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/22(木) 11:05:23 

    >>1
    インターネットってNHKが開発したものじゃないよね。
    世界中をつなぐみんなのものに乗っかってるだけなのに、ネットができる機器を持ってるだけで受信料というのはダメでしょ。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/22(木) 13:06:54 

    >>1
    それこそアンケートとってみてよ
    むしろ、国民投票でも
    NHKの必要性自体を含めて

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/22(木) 16:21:58 

    >>1
    だーかーらー!無理矢理取る事ばっか言ってないで スクランブルの事は?って言ってるじゃん! 国営だから〜って勝手に放送して見せられてるこっち側の話聞けや!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/22(木) 16:43:23 

    >>1
    小野田議員に頑張ってほしい

    https://m.youtube.com/watch?v=cFa8B_Sir00&feature=youtu.be

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/22(木) 19:38:21 

    >>1
    職員1万人の平均給与1,780万円

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/22(木) 19:54:22 

    >>1
    有識者の癖に頭悪い

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/22(木) 23:45:53 

    >>1
    まさか、スマホなんか持ってる人達が、日がなテレビ見てしかもNHK見てチェックしてるとでも思ってるの?
    NHKはテレビでの視聴率だってダダ下がってますよね?下がった分はみんながスマホから見てるとでも?笑わせるw
    私スマホからテレビ視聴できてもNHKなんか一度も見たことないよ
    スマホからテレビ視聴さえ電波悪いからめったにしないし、たまに聞き流すのは民放のみ
    みんなそんな感じでしょ?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/22(木) 23:57:43 

    >>145 >>1
    テレビよりスマホこそ最初からNHK外したテレビアプリをスマホ各社が標準仕様にして搭載にすればいいこと
    もしNHK見たければ、別のNHK入れたアプリをダウンロード時に登録制にしてそこから受信料取ればいいやん
    そのくらいできるでしょ
    標準仕様のスマホすべてから受信料とろうとするなよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/23(金) 01:11:05 

    >>1
    じゃあNHKを見れる世界中から金巻き上げろ

    +2

    -0