ガールズちゃんねる
  • 119738. 匿名 2022/10/15(土) 22:19:58 

    >>119622
    産褥期って頭痛くなったっけ🤔
    通常通りには生活してなかったけど、横にならなきゃヤバいなんてことはなかったな。
    軽い方だったのかな。

    +81

    -3

  • 119774. 匿名 2022/10/15(土) 22:24:45 

    >>119738
    3週間は自分のことと赤ちゃんの世話以外はゆっくりするようにしてたけど、下の子いたらそんなわけにもいかなくて、なんだかんだ動いてたけど、頭痛は覚えないな

    産前から産後ってホルモンの関係で頭痛起こりにくいって聞いたよ頭痛のタイプによるのかな

    +36

    -0

  • 119809. 匿名 2022/10/15(土) 22:29:04 

    >>119738
    気圧なんじゃないの?気圧。杉○とは気圧が違うんだよ(笑)

    +70

    -0

  • 119821. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:33 

    >>119738
    スマホ見過ぎの眼精疲労なだけに1票
    でも大昔だけど産褥期って目を使うの最小限にしなさい!って言われた気がするけど
    今そんなこと言わないのかな?

    +86

    -0

  • 119826. 匿名 2022/10/15(土) 22:30:52 

    >>119738
    狭い部屋に6人酸欠なんじゃないのw

    +20

    -0

  • 119863. 匿名 2022/10/15(土) 22:36:39 

    >>119738
    私も頭痛はなかった(笑)それ、違う病気だよ。
    悪露の時期って貧血や体が重いとかなら分かるけど頭痛って…物理的にどう説明すんの?産褥期と関係ある?

    +37

    -1

  • 119874. 匿名 2022/10/15(土) 22:37:43 

    >>119738
    スマホの見過ぎで肩こり、眼精疲労からくる緊張型頭痛でしょう!

    +48

    -0

  • 119879. 匿名 2022/10/15(土) 22:39:01 

    >>119738
    ブルーライトからくる眼精疲労かと。産後はマジで目にくるからね。スマホ依存症は論外です。

    +36

    -2

  • 119922. 匿名 2022/10/15(土) 22:44:00 

    >>119738
    ただの携帯見すぎやろ!!wwwww

    おるわー知り合いにも。
    一日中携帯触ってるくせに、
    頭痛いー肩こるーなぜだー自律神経がおかしくなってるのかなー、、って言ってる人。

    +42

    -0

  • 119959. 匿名 2022/10/15(土) 22:47:57 

    >>119738
    脳の血管の持病は産褥期関係ないのにね

    +45

    -0

  • 120072. 匿名 2022/10/15(土) 23:00:07 

    >>119738
    まさに8月末に出産してつい最近まで産褥期だったけど
    元々偏頭痛持ちでも頭痛はなかったですね…普通に疲れて頭痛とか気圧で頭痛はありましたけど笑
    あと悪露も治まってきた頃に無理すると増えるとかはあったけど阪田さん位の頃はまだ増えるとかの次元じゃなく普通に結構出てると思うんですけどね…

    +52

    -0