ガールズちゃんねる

犬を飼うにあたって。

247コメント2015/07/18(土) 17:45

  • 176. 匿名 2015/07/17(金) 11:37:18 

    飼い犬で保健所に持ち込まれた子にも難しい子が結構いそう。
    ようつべで、海外のを中心に犬保護団体に引き取られた犬の動画を
    たくさん見たけど、大抵は心に傷を負ってるから、引き取られて
    すぐ理想的なペットになれる健全な犬は見たことがないです。

    元の飼い主のところで虐待やネグレクトされ人間に心を閉ざし、
    ケージに近づいた人間に激しく威嚇するとか、ケージの奥で震えて
    まったく出てこない、ケージに人の手が入ろうものなら
    噛み付こうとするとか。
    それよりはまともな環境で飼われていても、前飼い主の躾が悪く
    吠え癖・噛み癖がひどく飼い主が匙を投げて処分施設に持ち込み、
    殺処分直前にシェルターに引き取られた経緯があるとか。
    そもそも、飼い主といい関係を築いていた状態の犬が処分施設に
    持ち込まれるのは希なケースじゃないでしょうか?

    そういう心の傷を抱えた犬を、保護団体や多頭飼いの
    個人ボランティアが他の犬との共同生活でリハビリさせ、
    基本的な躾もし、ペットとして一般家庭で人間と共存できるまでに
    矯正してから、里親を募集していることがあります。
    私もそういう方の個人のブログもよく閲覧しており、
    日本にも数多く保護ボランティアのご家庭がありますよ。
    初めて犬を飼うならば、その方が犬も人間もお互いストレスなく
    すんなり馴染んでいける気もします。

    +6

    -0

関連キーワード